7日16時過ぎの新幹線総合車両センターなど
7日午後に仙台港、新幹線総合車両センター、仙台総合鉄道部、仙台車両センターと回ってきました。
仙台港ですが、相変わらず当分陸揚げ無さそうな雰囲気しか無く(^^)
新幹線総合車両センターは、仙台北部道路下から着発線を見ると
E5系とE926形の姿が。
E5系S11編成はE6系S12編成共々工場の方に入ってるのかなと思ってたので表に居たのは意外な感じでしたが
E926形の方は珍しくヨークベニマル側に置いてあるなと思いつつ、帰りにヨークベニマルの前を通る直前にバックミラーから見たら
移動機と連結した状態だったので、急いでUターンして撮ってきたんですが、今日既にやったのか明日なのかは不明ですが、E926-3とE926-13を入れ替える作業するってとこかなと。
その後、利府街道を仙台市内方面へ走ってるとチラチラと上りで単機で走るED75形の姿が見えたのですが、パンタを確認出来なかったのでJR東日本の700番台なのか、JR貨物のなのかは不明です(^^;;;
仙台総合鉄道部と仙台車両センターの方は特に目立つ物も無かったので省略(^^;;;
で、新幹線総合車両センターへ行く前に同所から最も近いドライブスルーなマクドナルド利府街道店でハッピーセットを2セット購入したんですが…、出たのが700系とD51 200って…
ってことで先週募集してたハッピーセットのおまけのプラレールプレゼントですが、次点となった方に700系とD51 200を差し上げます(^^)
月曜日に抽選行ないますので。
ところで、今日、明日付く"プラレールステッカーブック"、載ってるE2系の画像が裏焼きなのはわざとなんだろーか。
| 固定リンク
「模型」カテゴリの記事
- 山陽新幹線高架上を眺めつつメシ食えるレストラン(2016.04.10)
- もちてつ! 東海道 山陽新幹線 3000mAh(2015.11.05)
- 某社製E5系のおもちゃに不具合?(2015.09.20)
- 2015年の鉄道の日イベント(2015.09.19)
- 5月24日の新幹線総合車両センター(1)(2015.05.24)
「E5系・H5系」カテゴリの記事
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 2023年2月24日の新幹線総合車両センター(2023.02.24)
- 12月21日夕方の新幹線総合車両センター(2022.12.21)
「200系」カテゴリの記事
- 2019年12月20日の新幹線総合車両センター(2019.12.20)
- JR東日本企業広告『「変革の歴史」篇』(2017.02.25)
- JTB時刻表6月号(2015.05.25)
- 5月24日の新幹線総合車両センター(1)(2015.05.24)
- 2月12日の新幹線総合車両センター(2015.02.13)
「E2系」カテゴリの記事
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 5月8日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 2023年2月24日の新幹線総合車両センター(2023.02.24)
「その他 新幹線事業用車」カテゴリの記事
- 2019年春 E956形新幹線試験車登場へ(2017.07.04)
- E5系U35編成1、2号車仙台港に陸揚げ(2017.06.27)
- 10月22日新幹線総合車両センター公開(2016.07.28)
- 11月18日の仙台港と新幹線総合車両センター(2015.11.18)
- 2015年の鉄道の日イベント(2015.09.19)
「新幹線総合車両センター」カテゴリの記事
- ここ最近のS13編成(2023.09.07)
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
「JR東海・JR西日本・JR九州」カテゴリの記事
- 2021年6月30日で新幹線車内公衆電話サービス終了(2021.03.18)
- JR東日本系新幹線の台車モニタリング装置(2020.07.11)
- イオンモール高岡内郵便局にW7系柄な風景印登場へ(2020.03.26)
- 東海道新幹線一部臨時列車が運休へ(2020.03.13)
- JR東海、小牧の研究施設にリニア走行試験装置新設(2020.03.13)
コメント
>E721 さん
E5系S11編成、朝も同じ場所居たんですか(^^)
投稿: Noriyuki | 2010.08.08 14:18
7日朝、こがねに乗るべく仙台駅まで行ったんですが、その待ち時間に新幹線の方も見てきました。
予定通り、はやこま4号はポケモンでした。
その後、14番線の発車標に「回送」表示があったんで待ってみたら、K41が来ました。
おそらくそのまま東京方へ行ったと思われます。
(来る時には、仙総所でS11と並ぶような感じで居たんですが・・・)
投稿: E721 | 2010.08.08 09:35