今月末からJR東海博物館への車両搬入開始
21日にJR東海社長の定例会見があったようで、その中でJR東海博物館への車両搬入の件が発表されたのか、同日付プレスリリース『【社長会見】JR東海博物館(仮称)建物内への展示車両の搬入について』がupされてましたが、新幹線車両の搬入は7月31日(土)の955-6が最初になるとのこと。
ただ一部海上輸送となるために天候次第では遅れるようで(^^;;;;
あと20日付でJR旅客6社+JR貨物連名の『国土交通省への要望書の提出について[JR東日本(PDF) / JR東海]』が出てましたが…
前原国土交通大臣相手なら各社の社長名で要望書出すより、冗談抜きで各社の蒸気機関車動態保存担当者連名で「前原さんは蒸気機関車の動態保存を止めさせたい訳?」って内容の手紙を送った方が説得力あると思うんだけど(^^)
| 固定リンク
「JR東海・JR西日本・JR九州」カテゴリの記事
- 2021年6月30日で新幹線車内公衆電話サービス終了(2021.03.18)
- JR東日本系新幹線の台車モニタリング装置(2020.07.11)
- イオンモール高岡内郵便局にW7系柄な風景印登場へ(2020.03.26)
- 東海道新幹線一部臨時列車が運休へ(2020.03.13)
- JR東海、小牧の研究施設にリニア走行試験装置新設(2020.03.13)
コメント