7月27日の新幹線総合車両センター
27日16時半過ぎに新幹線総合車両センターへ。
着発線の利府支線側にE2系1020番台(笑)+E3系R編成が止まってましたが、個人的には初めて見る組み合わせだったり(^^)
その他には特に何も無く。
その前に仙台港の様子も見てきましたが、いつも陸揚げに使われる埠頭で、穴が見つかっての補修工事がだいたい終わったようで、柵などの範囲が縮小されてました。陸揚げの準備等は全然無かったけれど(^^)
そらそーと、JR東日本のポケモン新幹線運行計画の2010年7月27日15:26現在の情報を見たら、28日はポケモンラッピングなJ編成+ポケモンラッピングなR編成が午後から併結した状態のまま
はやて・こまち16号 盛岡13:41→東京16:08
やまびこ213号 東京16:20→仙台18:48
やまびこ290号 仙台22:21→郡山23:01
上記3列車に入るそうで(^^)
29日も引き続きのはずですが、28日になれば判ることだし(^^)
| 固定リンク
「E2系」カテゴリの記事
- 2022年5月26日夜の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 5月9日午後の新幹線総合車両センター(2022.05.09)
- E7系F40編成7~12号車が移動(2021.04.24)
- E7系F40・41編成で何か不具合発覚か?(2021.04.23)
「E3系」カテゴリの記事
- 2021年8月18日のS13編成(2021.08.19)
- E7系F40編成7~12号車が移動(2021.04.24)
- E7系F40・41編成で何か不具合発覚か?(2021.04.23)
- 2021年4月22日の新幹線総合車両センター(2021.04.22)
- E7系F40・41編成の謎と言うか…(2021.04.19)
「新幹線総合車両センター」カテゴリの記事
- 2022年5月26日夜の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 5月9日午後の新幹線総合車両センター(2022.05.09)
- 3月16日23:36頃発生のM7.3の地震で223Bが脱線した件(2022.03.21)
- あけましておめでとうございます(2022.01.01)
コメント