7月26日夜のE3系R25編成とE5系S11編成
26日の夕食後に仙台駅へ。夕方の大雨のために仙台駅周辺の一部地下通路に水が溜まってしまい、消防車が多数来て排水作業してましたが、新幹線の方には特に影響無く。
早めに着いたんで一旦在来線ホームで547M(701系100番台2連+701系1000番台4連)が出発していくとこ撮ったりしつつ、新幹線ホームでペンギン水From AQUAなぞ飲みながらベンチに座って待ってる時にやまびこ222号が入線してきたんですが、ふと見ればE3系の方がポケモンラッピングなR25編成で(^^)
編成山側をざっと撮って、出発していくとこ撮り終えたとこでE5系S11編成が入線し、乗務員交代の後に出発していったんで、やまびこ222号の出発とE5系下り試運転列車の入線と出発を一まとめに。
| 固定リンク
「E5系・H5系」カテゴリの記事
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 5月9日午後の新幹線総合車両センター(2022.05.09)
- 3月16日23:36頃発生のM7.3の地震で223Bが脱線した件(2022.03.21)
- 東京→仙台間Z編成単独でのはやぶさ定期列車誕生へ(2021.09.27)
- E7系F40編成7~12号車が移動(2021.04.24)
「E3系」カテゴリの記事
- 2021年8月18日のS13編成(2021.08.19)
- E7系F40編成7~12号車が移動(2021.04.24)
- E7系F40・41編成で何か不具合発覚か?(2021.04.23)
- 2021年4月22日の新幹線総合車両センター(2021.04.22)
- E7系F40・41編成の謎と言うか…(2021.04.19)
コメント