東海道新幹線新横浜→小田原間が停電で抑止(20100712)
7月12日17時頃、東海道新幹線の新横浜⇔小田原間が停電し、上下線が一時運転を見合わせましたが、上り線が17:20頃、下り線も17:50頃に運転を再開しました。
この影響で東海道・山陽新幹線の列車に最大1時間程度の遅れが発生し、12日22時現在で山陽新幹線の下り列車の一部に遅れが出ています。
各報道の情報を総合すると、小田原市内で強風の為に沿線の竹が下り線架線に接触し地絡したためと言うことのようです。
日テレNEWS24『東海道新幹線が運転再開、停電で一時停止』
47NEWS(共同通信)『東海道新幹線停電で2万人影響 架線に竹からむ』
JR東海:列車運行状況
JR西日本 列車運行情報 山陽新幹線
JR CYBER STATION 新幹線運行情報
(20100712 23:04 大幅書き換え)
| 固定リンク
「JR東海・JR西日本・JR九州」カテゴリの記事
- 2021年6月30日で新幹線車内公衆電話サービス終了(2021.03.18)
- JR東日本系新幹線の台車モニタリング装置(2020.07.11)
- イオンモール高岡内郵便局にW7系柄な風景印登場へ(2020.03.26)
- 東海道新幹線一部臨時列車が運休へ(2020.03.13)
- JR東海、小牧の研究施設にリニア走行試験装置新設(2020.03.13)
コメント