« 100系オリジナル塗装編成が報道公開 | トップページ | googleストリートビューに仙台駅11番線停車中のK47編成が »

2010.07.14

ブラジル高速鉄道入札公示、12月入札へ

13日付でブラジル政府が高速鉄道の入札を公示し、12月に入札を行なうそうで。

googleニュースの検索結果

今のところ

日本の新幹線方式
フランスのTGV方式
ドイツのICE3方式
スペインのAVE方式
(登場順)

に加え、それぞれのライセンス生産などの分際で参加する気満々ってのが鬱陶しく、国名出すのも阿呆らしい自称高速鉄道自主開発国の2か国が応札しそうとのことで、ブラジル政府の高官がまともな判断すりゃ上記4方式の中から決まって当然だとは思うけど(^^)

ブラジルの環境に一番対応出来そうなのは新幹線方式の筈だとは思うんだけど、政治的意向ってのは厄介だしねぇ…
どこぞの原発の件とかもあるし、どことは言わんがちょっと考えれば判りそうな屋外のスラブ軌道建設の際、防水性の素材のかわりに吸水性の素材使ってスラブ軌道壊れまくりでやり直しになってるよーな間抜けな国がどの面下げて参加する気なんだろうとも思うし。

ま、最大の問題は、日本の売り込み担当の筈の現国土交通大臣は新幹線よりSLの人だし、現内閣総理大臣は中越地震の直後に「新幹線の脱線事故について考えている」として、後先考えない珍奇な新幹線の緊急停止方法思いついちゃって、それをそのままwebに書いて恥かいちゃうような人って事で、どちらもあまり頼りにならないかもって事な気もするし(^^;;;

(21:15 追記)
とかなんとか思ってたら、高速鉄道では無いけれど、Bloombergに『中国とアルゼンチン、鉄道事業契約で合意-総額120億ドル相当』なんてのが…
余所の国の鉄道事業に手出す前に足元固めろよって気しかしないんだけどねー。

|

« 100系オリジナル塗装編成が報道公開 | トップページ | googleストリートビューに仙台駅11番線停車中のK47編成が »

その他 高速鉄道」カテゴリの記事

コメント

>BALA@ さん
なるほど、そう言われるとそんな気になってきますね。
どっちにしろ日本かドイツの電機メーカーの収入にはなるんでしょうけど(^^;;;

投稿: Noriyuki | 2010.07.15 08:16

 おじゃまします。ついでですのでもう一つ。

 伯国の件は、その「自称」の大きい方のところの企業連合が落札すると自分は考えて
ます。もっとも「40年間の運営と保守」がもれなく「憑いて」きますので、「途中で
投げ出す」というおまけもつくとは思います。

 伯国側も本音は日本の企業連合に特命契約したい(新幹線軌道法含め実績が半端じゃ
ない+地震対応。そして先人の方々の「開拓の力」を見ている)ところでしょうが、懐
具合もありますから、現場は苦々しく思っているのでは、と考えます。

#川重さんは「この件やらない」と明言してますし、キーパーソンの日車さんも尻込み
ですから、日本側企業連合の落札はないと自分は見てます。
#個人的には、多頻度運行の実績+フレキシビリティを考えると、ICE3ベースのドイツ
連合に落札してほしいです。

投稿: BALA@ | 2010.07.15 07:35

>BALA@ さん
アフリカの一部の国を相手にやってることを南米でも露骨にやりだしたって事ですね(^^;;;
日本政府も農業や鉱業で「金も技術も協力するから生産向上した分を日本に」って事をもっと積極的にやって欲しい気もしますが(^^;;;
(その方が野生のペンギン達のためになりそうですし(^^;;)

投稿: Noriyuki | 2010.07.14 22:56

 毎度おじゃまします。

 ぶるーむばーぐ(意図的)のアルゼンチンの記事の件ですが、英語原記事を見ると、
鉄道だけではないようで。

>>http://www.bloomberg.com/news/2010-07-14/china-backs-12-billion-argentina-rail-projects-to-ease-commodity-supplies.html

 要は「飯をくれ。資金と機械はバーターで」ですな。まあ、国内食糧生産があひゃ
ひゃなかの国がやることですから、今のところ生温かい目で見るしかないでしょう。

#ちなみに「北方火車」が軌道ユニットと車輌を投げる(笑)ようです。

投稿: BALA@ | 2010.07.14 21:40

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブラジル高速鉄道入札公示、12月入札へ:

« 100系オリジナル塗装編成が報道公開 | トップページ | googleストリートビューに仙台駅11番線停車中のK47編成が »