ベトナム高速鉄道計画政府案が国会で否決
日経新聞の『新幹線に黄信号 ベトナム国会、整備計画を否決』などによると、19日にベトナムの国会で同国の高速鉄道計画政府案が否決されたそうで…
うまくいけば日本の新幹線方式で建設される予定だった訳ですが、さてどうなることやら…
| 固定リンク
「その他 高速鉄道」カテゴリの記事
- ベルギー領内走行中のタリス車内で発砲事件(20150821)(2015.08.22)
- タイの高速鉄道が新幹線方式に?(2015.05.22)
- 4月19日にフリーゲージトレイン新試験車報道公開(2014.03.26)
- 国際高速鉄道協会設立へ(2014.03.17)
- 東芝が台湾高速鉄道新駅の各種システムを受注(2014.02.22)
コメント
>BALA@ さん
国際政治の場ではそーとーしたたかな面があるベトナムの事だから、より有利な条件引き出すために一旦否決してみせたのかなって気もしてるんですが(^^)
SLには誰よりも興味あるけど新幹線には興味無いあの方に新幹線の売り込みさせたのが原因かなとも(^^)
投稿: Noriyuki | 2010.06.20 12:10
毎度おじゃまします。
今回は蹴りましたが、ベトナム国議会も南北格差の維持状態は避けたいので、さら
に研究しておくよう意見をつけてますから、ご破算というわけではないようで。
この点で最も喜んだのは仏と中でしょうな。仕切り直しで「うちなら、安くでき
まっせ~」ができますから。
#最も、片や車輌部品維持運用ポカもれなく付属、片や部品~サービスまで品質維持
不足付属と後々費用がかさむ仕組みなのは事業者にとっくに知られているようで:-p
投稿: BALA@ | 2010.06.20 10:01