6月21日の仙台港と新幹線総合車両センター
21日午後に仙台港と新幹線総合車両センターの様子見てきましたが、まーどちらも特に目立つ事は無く(^^)
仙台港の方は自動車運搬船が接岸してたので詳細確認した訳ではありませんが、フェリー埠頭側から見た限りでは陸揚げ準備って雰囲気は全く無し。
新幹線総合車両センターも一回りしてみましたがこれと言って目立つような物も無く(^^)
むしろ帰りに寄ってみた仙台総合鉄道部の方が目立つ物あったぐらいで(^^;;;;
(ED75 1039がDE10連結した状態で表に居た 等)
| 固定リンク
「新幹線総合車両センター」カテゴリの記事
- ここ最近のS13編成(2023.09.07)
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
コメント
>パキラ さん
その後の様子みてると、ED75の方はちょくちょく構内入れ替えてたようですね。
投稿: Noriyuki | 2010.07.02 01:56
そのED75とDE10、17時半過ぎに国道4号の交差点付近を下っていきました。
あと18:25頃に1020番台らしきE2系が仙総に回送されてくるのを見ました(J74編成の試運転?)
そろそろ茜色のアレを生で見てみたいんですがね・・・
投稿: パキラ | 2010.06.21 22:06