仙台港でE2系J74編成陸揚げ開始
18日朝から仙台港のいつも陸揚げに使われる埠頭でE2系J74編成の陸揚げ作業が始まりました。
10時過ぎに現場に着いた段階で10号車のE224-1124と9号車のE215-1024が陸送用台車を履いていて、一旦別の用を済ませて11時過ぎに戻ると7号車のE225-1124、8号車のE226-1424の順に陸揚げされてました。
おそらく午後から5・6号車の陸揚げ作業が行なわれてるものと思われます。
既に一部で明らかにはなっていましたが、川崎重工製です(^^)
(20100519 追記)
19日15時頃に仙台港へ行ってみたところ自動車運搬船が入港してて近づけませんでしたが、6両揃った状態でE215の姿も見えたことから昨夜は陸送行なわれなかったようです。
(20100520 追記)
20日14時半頃に仙台港へ行ってみたところ、18日に陸揚げされた6両がまだあり、うち3両は陸送準備されたままの状態でした。
さらにはいかにも車両2両を載せてますって感じの貨物船1隻が接岸していた他、陸揚げした車両を載せておく台を載せたトラックが停まってたりしていつもとなーんか違うと言うか…
今夜3両陸送、明日4両陸揚げし、陸揚げした車両を載せる台が足りないので持ってきたと考えるのが一番自然な感じでしたが、こうなってくると予想つかないというか…
(20100521 追記・修正)
21日10時過ぎに行ってみたところ自動車運搬船が接岸していたため入れず近くまで行けませんでしたが、陸揚げ作業を行なっているのが確認出来ました。
また19時過ぎに再度行ってみたところ、昨夜3両(8~10号車)を陸送し、今日残り4両陸揚げしたことで7両置かれていました。内3両が陸送の準備されていたので今夜も3両陸送されるものと思われます。
(20100522 追記)
22日19時過ぎに行ってみたところ、昨夜3両(5~7号車)を陸送し、2両(1、2号車?)が陸送準備終わってましたので、今夜は2両陸送し、明日残り2両陸送して終わりってとこのようでした。
明日は自動車運搬船が接岸しそうな気が…
(20100523 追記)
23日15時半頃に行ってみたところ、昨夜は2両(1、2号車)だけの陸送で間違いなかったようで、2両(3、4号車)が残るだけでした。
今夜でJ74編成は全車新幹線総合車両センター入りだと思われます。
※画像、動画の追加は近日中にupします。
| 固定リンク
「E2系」カテゴリの記事
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 5月8日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 2023年2月24日の新幹線総合車両センター(2023.02.24)
コメント
>ナオ さん
200系やE1系の他に、E2系0番台J編成分やE4系の初期車も対象って気はしてます。
>えんどう さん
17・18日と大宮辺りまで行くスジだったらしいですねー
>Den さん
J75で打ち止めの噂は私も聞いてはいましたが、本当ならばS12とどっちが先に出てくるかが興味深いところだなと(^^)
投稿: Noriyuki | 2010.05.19 01:12
遂に出ましたね。
既に川重で目撃されていましたが。
どうやらJ75まで増備するような噂があります。
E2系こんなに増やしてどうするのでしょうか?
200系、E1系の置き換えを考えても今更こんなに、という感じがします。
0番台を1020番台で置き換えるのも、E2系より古い車両もありますし、早すぎますし。
長野転属は、パンタを見た感じ60Hz対応でなさそうですね。もしかしたら急勾配走行は出来るのかも知れませんが。
E5系統一っていっても、しばらくはE2系も走りそうですね。
つばさは最高速275Km/hである以上、E2系でも問題ありません。
仙台所属のE4系を新潟転属すれば、200系の置き換えはできますね。
さらに、北陸新幹線 金沢延伸後の車両の動きが気になるところです。
投稿: Den | 2010.05.18 23:55
内容が違うんですが3時過ぎ頃に五橋交差点付近の高架橋で仙台駅に向かうE5系を見ました(^O^)
ビルとか高架橋が邪魔して上半分しか見えませんでしたが(ビルはともかく高架橋はしょうがないですが…)動いているE5系を初めて見たので感激ですo(^-^)o
今日は大宮?東京?まで行ってきたんですかね?
投稿: えんどう | 2010.05.18 15:25
結局合計5本追加するんですね。
なんというかE5系をこれから大量に増産して全て置き換える
のにこんなにいるのかな?っていうのが正直な感想。
東北のE2やE4が全て上越に行くとしたらかなり余るような。
まさかこの増強E2系、長野転用って可能性は…。
この会社はリニューアルしたばかりの車両や寿命が多分に残っているにも関わらず
容赦なく廃車にすることがあるからちょっと分からないです。
中国にでももってく?
投稿: ナオ | 2010.05.18 15:04