今年の仙台新幹線車両基地まつりは7月24日開催
JR東日本仙台支社の20日付プレスリリース『夏の増発列車のお知らせ(pdf)』を見ていたら、11ページ目に今年の仙台新幹線車両基地まつりの開催日が書かれてました。今年は7月24日(土)だそーです。
昨年は予想外にE955形のパンタグラフやモーターが展示されてましたが、今年はE954形の発生品も展示されそうというか、どうもE954形のある大きな部品というか部分が保存されてるとかされてないとかいう話を小耳に挟んだので、それも展示してくれないかなと(^^;;;
実際にそれが展示されるかどうか判らないし、予想外の物を見つけた方が喜びも大きいでしょうから何かは書きませんが(^^)
(贅沢言えば先頭部分とかならもっと良かったんだけどねぇとだけ(^^))
(20100528 追記)
28日朝のニュース見てたら
47NEWS(共同通信)『新型「はやぶさ」7月に初公開へ 宮城の車両センターで』
なんてのがあったのでJR東日本仙台支社のページ見たら27日付で『「第26回新幹線車両基地まつり」の開催について(pdf) 』なんてプレスリリース出てたからだったのだなと(^^)
で、共同通信の記事には
--- 引用開始 ---
。新型車両の一般公開は初めて。
--- 引用終了 ---
なんてこと書いてあるけど"仙台支社としては"の一文が抜けてるとしか(^^)
しかしこの記事に載ってる画像、どの面下げて撮り鉄批判?って感じの画像だわな。
| 固定リンク
「E5系・H5系」カテゴリの記事
- 2021年2月17日の新幹線総合車両センター(2021.02.17)
- 2020年11月11日の新幹線総合車両センター(2020.11.11)
- JR東日本系新幹線の台車モニタリング装置(2020.07.11)
- 2022年度から新在直行特急用E8系新製決定(2020.03.03)
- E5系U45編成、全車新幹線総合車両センター入り(2020.02.11)
「JR東日本新幹線試作車」カテゴリの記事
- 2021年2月17日の新幹線総合車両センター(2021.02.17)
- 2020年1月10日の新幹線総合車両センター(1/2)(2020.01.10)
- 2020年1月1日の新幹線総合車両センター(2020.01.01)
- 10月19日のE956形(2019.10.19)
- E956形試運転(2019.05.11)
「E2系」カテゴリの記事
- 2021年2月17日の新幹線総合車両センター(2021.02.17)
- 2020年11月11日の新幹線総合車両センター(2020.11.11)
- E2系床下カバーの一部紛失(2020.05.18)
- 2022年度から新在直行特急用E8系新製決定(2020.03.03)
- 2019年12月18日の新幹線総合車両センター(2019.12.18)
「E3系」カテゴリの記事
- 2021年2月17日の新幹線総合車両センター(2021.02.17)
- 2020年11月11日の新幹線総合車両センター(2020.11.11)
- 2022年度から新在直行特急用E8系新製決定(2020.03.03)
- JR東日本系新幹線での車内販売サービスの見直しへ(2019.02.19)
- 車両故障で東京駅23番線ホームを塞ぎダイヤに乱れ(20181230)(2018.12.30)
「E4系」カテゴリの記事
- 2019年12月18日の新幹線総合車両センター(2019.12.18)
- 台風19号の影響で長野新幹線車両センター水没(20191013)(2019.10.13)
- JR東日本系新幹線での車内販売サービスの見直しへ(2019.02.19)
- 車両故障で東京駅23番線ホームを塞ぎダイヤに乱れ(20181230)(2018.12.30)
- 2019年3月16日ダイヤ改正の詳細が発表(2018.12.15)
「新幹線総合車両センター」カテゴリの記事
- 2021年2月17日の新幹線総合車両センター(2021.02.17)
- 2020年11月11日の新幹線総合車両センター(2020.11.11)
- E2系床下カバーの一部紛失(2020.05.18)
- 2022年度から新在直行特急用E8系新製決定(2020.03.03)
- E5系U45編成、全車新幹線総合車両センター入り(2020.02.11)
コメント
>kanga さん
一応私が書いた物とは違うとだけ(^^)
ま、当日のお楽しみですな(^^)
>ALL
お一人様お断りなのはびゅうプラザのツアー受け付けぐらいですから(^^)
投稿: Noriyuki | 2010.05.23 14:31
えんどうさん
2年前に、初めて行きましたが、
一人でも平気な雰囲気でした。
(昨年は欠席でした)
E4系の普通車座席の生地で、作ったスリッパが売っていたので、
1階2階の両方買ってしまいました(^^ゞ
今年は、車で、行こうか、鉄道にするか、悩み中(@_@;)
投稿: のり、改め「カズ@栃木」 | 2010.05.22 22:00
うわー行きたい。。。
今年こそE5系も間近で見られるところで展示してほしいですね。(E6系はどうせ去年のE5系みたいな扱いでしょうけど・・・)
>えんどうさん
我々みたいな「大きいお友達」もかなり多いですから全然気にならないかとw
投稿: パキラ | 2010.05.22 21:31
予想外の大きな部品とは・・・・もしや、E954形解体の際にそれだけ先に取り外されていた「にょきっと」生えてくるやつですかね~・・・・(期待w) パンタの遮音板でもいいかもしれませんね。
今年は仙台車両基地祭りにいきたいですね(^^)
投稿: kanga | 2010.05.22 11:16
今年は仙台からなんでぜひ行きたいですが子供連れが多いと思うのでそんな中で大学生一人ぽつ~んとしているのはどうしても恥ずかしいですね…(^^;
毎年行っているノリユキさんたちと違って行ってなかった自分は今まで子供連れが中心に行くものだと思っていたのでやはり抵抗がありますね…(>_<)
投稿: えんどう | 2010.05.22 08:40