鉄道ファン 2010年7月号
21日に『鉄道ファン』2010年7月号買ってましたが、読んでて今日までに気づいたJR東日本新幹線の点を(^^;;;;
●P.66
200系に関する記述の中で、E2系1020番台(笑)の件にちょっとだけ触れてますが、あくまでも1000番台の増備車の扱いって事で新車ガイドの対象にはならないのかなぁと。
●P.74
「平成21年度新廃形式・新廃区分番台 一覧表(新幹線電車)」に思いっきり1点間違いが(^^;;;
●車両配置表 P.16
E2系1020番台(笑)の内、J70・71編成分は掲載されてるのだなと。
当然の事ながらE5系は今回分から掲載。
●車両配置表 P.36
E2系1020番台(笑)、E3系2000番台、E5系の製造メーカーと新製日、及びE3系0番台が3月22日付で秋田新幹線車両保有機構からJR東日本が購入した件が。
新幹線車両じゃないけれど、クモヤE995-1って新製の扱いだったのか(^^)
●車両配置表 P.38
400系とE954形の廃車日が。E954形の命日は書類上9月7日って事になるんですねぇ…
あと新幹線車両じゃ無いけれど、"譲渡"欄の"譲渡先"に"三井物産"の名前があるのが違和感と言うか、あの2両廃車じゃ無かったのかと(^^;;;
って辺りでしたが(^^)
そらそーと、『鉄道ジャーナル』2010年7月号も買ったんですが、P.153の右上のE5系の画像ってどこで撮ったんだろう(^^)
(追記)
コメント欄でのkangaさんの指摘通り間違いがあったので訂正(^^;;;
| 固定リンク
「E5系・H5系」カテゴリの記事
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 2023年2月24日の新幹線総合車両センター(2023.02.24)
- 12月21日夕方の新幹線総合車両センター(2022.12.21)
「JR東日本新幹線試作車」カテゴリの記事
- ここ最近のS13編成(2023.09.07)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- あけましておめでとうございます(2023.01.01)
- 12月12日のE956形S13編成試運転(2022.12.21)
- 2021年8月18日のS13編成(2021.08.19)
「200系」カテゴリの記事
- 2019年12月20日の新幹線総合車両センター(2019.12.20)
- JR東日本企業広告『「変革の歴史」篇』(2017.02.25)
- JTB時刻表6月号(2015.05.25)
- 5月24日の新幹線総合車両センター(1)(2015.05.24)
- 2月12日の新幹線総合車両センター(2015.02.13)
「400系」カテゴリの記事
- 鉄道博物館新館に411-3展示へ(2014.11.05)
- 鉄道博物館の夏季イベント"新幹線LOVE"(2014.07.04)
- 新幹線YEAR2012のCMが公開(2012.06.23)
- 6月21日のE5系S11編成+E6系S12編成試運転(2012.06.21)
- 東北新幹線大宮開業30年記念イベント等の詳細が発表(2012.06.20)
「E2系」カテゴリの記事
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 5月8日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 2023年2月24日の新幹線総合車両センター(2023.02.24)
コメント
>kanga さん
ご指摘通り訂正しました。(よー間違えるんだよねぇ、コレ(^^))
元夢空間の2両は埼玉県三郷市のららぽーと新三郷内で一部展示の状態で施設の一部( http://www.lalaport-shinmisato.com/about/amusement/fantasy/index.html )になってるから廃車の筈なんですが、三井物産経由で三井不動産へ渡った辺りで何か鍵になるのかなと。
形式の件に関しては、JR入ってからの社員の方だと国鉄時代の形式の内、2桁の物にはハイフン入れない原則でさえ徹底されてないようですから(^^)
(例:× D51-498 → ○ D51 498 ※昔はコレ間違えると思いっきり馬鹿にされたもんだけど(^^))
投稿: Noriyuki | 2010.05.23 22:37
訂正ですが、クモヤE955-1ではなくクモヤE995-1ですよ。
E954「形」・・・思いっきり間違われてますね。車両数はE955形と勘違いしたのかな?
三井物産へ譲渡されたあの2両は確か元夢空間でしたね。今もどこかをさまよっていると噂で聞きますが(^^;;;
そういえばJR社内でもE954形とE954系と二通りの呼び方があるみたいで(当時のPDFにて確認)。基本的にS編成は「形」で呼ばれることが多いようですが、どうなんでしょうかね・・・。
投稿: kanga | 2010.05.23 21:50