出発進行!大鉄道ワールド
26日に仙台駅西口のE BeanSで行なわれてる出発進行!大鉄道ワールドを見に行ってきましたが、とりあえず展示してあった個人コレクションの数々が凄かったなぁというか、個人的にはあれを見せていただくためだけで600円払った価値はあったかなと(^^;;;;
まぁ人によっては非常に物足りなく感じそうな展示内容ではあったけれど(^^;;;
OJゲージの500系の出来に感心しつつ、Oゲージの西ドイツ国鉄(当時)の103型電気機関車+ラインゴルド号用ドーム客車や食堂車はやっぱ良いよなぁなどと思ってしまいましたが、あれも個人コレクションなのかと思うと羨ましいというか(^^;;;
でも走らせる場所が大変だよなぁ…
しかし展示してたHOゲージレイアウト、展示してる車両で脱線してるのが複数あって、脱線してる状態ってのはどーも精神衛生上良くないと言うか、ついつい脱線復旧したい気分に…(^^;;;
明らかな自作車両とかうっかりさわっちゃうとシャレならない場合あるしねぇ(^^;;;
| 固定リンク
「その他」カテゴリの記事
- 日刊スポーツの記事見てて…(2014.06.17)
- 石川県白山市の道の駅に新幹線車両?(2014.05.08)
- 新幹線駅のジャンル限定飲食店街(2014.05.06)
- 仙台駅新幹線ホームに烏の巣が…(2014.03.27)
- JR東日本が東北地区で列車運行情報サービス"どこトレ"開始へ(2014.02.22)
コメント