台湾高速鉄道台北⇔左営(高雄)間が最短86分に
な~るほど・ザ・台湾の『髙鉄の台北・左営間、最速で86分に』によると、台湾高速鉄道が7月にダイヤ改正を行い、台北⇔左営(高雄)間が現行ダイヤで最短97分だったものが、最短86分に短縮されるとのこと。
その他にも割引運賃等が変更されるようです。
| 固定リンク
「その他 高速鉄道」カテゴリの記事
- ベルギー領内走行中のタリス車内で発砲事件(20150821)(2015.08.22)
- タイの高速鉄道が新幹線方式に?(2015.05.22)
- 4月19日にフリーゲージトレイン新試験車報道公開(2014.03.26)
- 国際高速鉄道協会設立へ(2014.03.17)
- 東芝が台湾高速鉄道新駅の各種システムを受注(2014.02.22)
コメント
>パキラ さん
とりあえず記録作っておくのも大事かと(^^)
投稿: Noriyuki | 2010.04.21 20:50
この程度の距離だとあんまり通過駅を増やすのもどうなんだろうって気がしますけどね。気づいたら上越新幹線のノンストップ便みたいに1日1往復細々と走るだけになってそう・・・。
それにしても指定席の割引廃止は痛い・・・。
投稿: パキラ | 2010.04.21 01:19