4月8日の仙台駅
8日14時半近くに仙台駅へ、2階コンコースで今日から始まった春の駅弁まつりを覗いたら、"0系新幹線夢の超特急弁当"が2つ残っていたので1つ購入し、鉄道グッズのワゴンを覗くと
日車夢工房グッズは無くNREのグッズだけでしたが、こうしてみるとNREのグッズも随分増えたよなぁと(^^;;;
で、3階の新幹線中央改札口を覗くと13番線に回送表示があったので入場券買って入ると、待合スペースが比較的空いていたので
従来の椅子にかわって設置された椅子なぞ撮ってからホームへ上がると
昨日と同様の時間にE3系L72編成が入線し、出発していきましたが、今日は回送表示でした。
| 固定リンク
「グッズ」カテゴリの記事
- JR東日本系新幹線での車内販売サービスの見直しへ(2019.02.19)
- E5系イラスト入りパッケージに入ったSIM(2016.04.02)
- H5系模した弁当箱入り駅弁"北斗七星"(2016.01.22)
- 秋田駅でE6系グッズ当たるキャンペーン(2015.12.18)
- もちてつ! 東海道 山陽新幹線 3000mAh(2015.11.05)
「E3系」カテゴリの記事
- 12月21日夕方の新幹線総合車両センター(2022.12.21)
- 2022年11月12日午後の新幹線総合車両センター(2022.11.12)
- 2022年8月25日の新幹線総合車両センター(2022.08.26)
- 2021年8月18日のS13編成(2021.08.19)
- E7系F40編成7~12号車が移動(2021.04.24)
コメント
>えんどう さん
Suica使えない分、現金持ってないと不便なんですよねー、あの手のイベント(^^)
>モリ さん
NREには淡路屋さんに話をつけて、同じ容器を色塗り替えて200系弁当を売り出してほしいとこなんですが(^^)
投稿: Noriyuki | 2010.04.11 00:42
0系弁当ほすぃ~。
仙台駅にマメに足を運ばなきゃダメですね
投稿: モリ | 2010.04.08 21:10
たった今大学から帰ってきましたが写真②③のところは自分も見ました(^^)
お金がなかったので何も買いませんでしたが…(^_^;
投稿: えんどう | 2010.04.08 17:33