JR東日本のテクニカルレビュー
JR東日本の研究開発ページが26日付で更新されて、テクニカルレビューNo.28~30がupされてました。
個人的に気になったのは
●No.28
『仙石線におけるATACSの実用化(pdf)』
※新幹線ネタでは無いけれど、個人的には一番身近な路線での実験だし(^^)
●No.29
『模型列車による新幹線車両の高速脱線・列車座屈解析(pdf)』
※200系HOゲージ車両を使ってブレーキ作用の実験やってたそうで。
『車両逸脱防止L型ガイドの開発(pdf)』
※最初にE954形でL型ガイドの実験やってたそうで、何枚か台車周りの画像も。E954形の解体のことも書かれてたけど、JR東日本の文書の中で初めて解体について触れてる物な気が…
辺りでしたが、全部見た訳でも無いので重要なもの見落としてるかも(^^;;;;
| 固定リンク
「E5系・H5系」カテゴリの記事
- 2021年2月17日の新幹線総合車両センター(2021.02.17)
- 2020年11月11日の新幹線総合車両センター(2020.11.11)
- JR東日本系新幹線の台車モニタリング装置(2020.07.11)
- 2022年度から新在直行特急用E8系新製決定(2020.03.03)
- E5系U45編成、全車新幹線総合車両センター入り(2020.02.11)
「JR東日本新幹線試作車」カテゴリの記事
- 2021年2月17日の新幹線総合車両センター(2021.02.17)
- 2020年1月10日の新幹線総合車両センター(1/2)(2020.01.10)
- 2020年1月1日の新幹線総合車両センター(2020.01.01)
- 10月19日のE956形(2019.10.19)
- E956形試運転(2019.05.11)
「200系」カテゴリの記事
- 2019年12月20日の新幹線総合車両センター(2019.12.20)
- JR東日本企業広告『「変革の歴史」篇』(2017.02.25)
- JTB時刻表6月号(2015.05.25)
- 5月24日の新幹線総合車両センター(1)(2015.05.24)
- 2月12日の新幹線総合車両センター(2015.02.13)
「E2系」カテゴリの記事
- 2021年2月17日の新幹線総合車両センター(2021.02.17)
- 2020年11月11日の新幹線総合車両センター(2020.11.11)
- E2系床下カバーの一部紛失(2020.05.18)
- 2022年度から新在直行特急用E8系新製決定(2020.03.03)
- 2019年12月18日の新幹線総合車両センター(2019.12.18)
「その他 新幹線事業用車」カテゴリの記事
- 2019年春 E956形新幹線試験車登場へ(2017.07.04)
- E5系U35編成1、2号車仙台港に陸揚げ(2017.06.27)
- 10月22日新幹線総合車両センター公開(2016.07.28)
- 11月18日の仙台港と新幹線総合車両センター(2015.11.18)
- 2015年の鉄道の日イベント(2015.09.19)
コメント