3月23日15時頃の新幹線総合車両センター
23日午後にデカいクレーン車組み立ててる仙台港の様子など見て、そろそろE2系J72編成の陸揚げだろうなぁと思いながら15時過ぎに新幹線総合車両センターへ。
農道側から解体線の様子を見ようと思えばE2系が車輪削ってて見えず、陸橋を越えながら解体線をチラ見した限りでは重機が隅に居たりとすっかり片づいた様子で、先週の200系解体はすっかり終了したんだなぁと…感傷に浸る間も無く、新幹線高架橋を通っていくE5系下り試運転列車の様子が見え(^^)
信号待ちで渋滞気味の中、ちらちら見てるとみょーにゆっくり進んでるなぁと思うまもなく、ジャスコ利府店の前辺りで一旦停止し数分もしないうちに発車していきましたが、本線上で停止するのを見ると個人的には地震?と思ってしまったり(^^;;;
その他に特に目立つ物はありませんでした。
※今日は画像無し。
(20100330 一部書き加え)
| 固定リンク
「E5系・H5系」カテゴリの記事
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 2023年2月24日の新幹線総合車両センター(2023.02.24)
- 12月21日夕方の新幹線総合車両センター(2022.12.21)
「200系」カテゴリの記事
- 2019年12月20日の新幹線総合車両センター(2019.12.20)
- JR東日本企業広告『「変革の歴史」篇』(2017.02.25)
- JTB時刻表6月号(2015.05.25)
- 5月24日の新幹線総合車両センター(1)(2015.05.24)
- 2月12日の新幹線総合車両センター(2015.02.13)
「新幹線総合車両センター」カテゴリの記事
- ここ最近のS13編成(2023.09.07)
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
コメント
>とびら さん
何かの試験って事は確かではあるんですが、気にはなりますよねー(^^)
>Ak さん、佐々木和郎 さん
まーそーゆー事でした(^^)
投稿: Noriyuki | 2010.03.31 13:53
次はJ72でしょうか? 増設車はいくつ出るんでしょうか? ところで、E3系L72はどうしているんでしょうか? お分かりの方、教えてください。
投稿: 佐々木和郎 | 2010.03.24 08:34
>デカいクレーン車組み立ててる仙台港
近々J72の陸揚げでもあるんですかね?
投稿: Ak | 2010.03.24 01:59
一ノ関遊水地の高架上でも一旦停止してましたw
ブレーキの磨耗試験なんだろうか?
投稿: とびら | 2010.03.24 00:27