耐久性の問題があるような…
JR東海の26日付ニュースリリース『関東運輸局への報告書の提出および関係者の処分について』の別紙「報告内容について(pdf)」を見てて思った非常に細かい事…
別紙1の2ページ目に書いてある注釈1に"員数管理の姿置き"として載ってる画像。よく100円ショップ等でも売ってるプラスチック容器を使ってるようにしか見えないのだけど、このタイプの容器って爪の構造上、頻繁に開け閉めしてるとすぐに破損して蓋が閉まらなくなる物だけどいいの?
これと同様の物を複数買った内、10回前後開け閉めして爪破損して蓋が閉まらなくなったものがうちにあるのだけど…
| 固定リンク
「JR東海・JR西日本・JR九州」カテゴリの記事
- 2021年6月30日で新幹線車内公衆電話サービス終了(2021.03.18)
- JR東日本系新幹線の台車モニタリング装置(2020.07.11)
- イオンモール高岡内郵便局にW7系柄な風景印登場へ(2020.03.26)
- 東海道新幹線一部臨時列車が運休へ(2020.03.13)
- JR東海、小牧の研究施設にリニア走行試験装置新設(2020.03.13)
コメント