今週のE5系S11+E3系R21の仮設センサ
15日にkangaさんがご自分のblogのfastech with morioka cityで『2月15日 E5系+E3系試運転』としてネタにしてた事をパクることにゃなりますが(^^;;;;
16日夕方に仙台駅で車体に仮設してるセンサ類の増設分の様子見てきました(^^)
E514-1のボンネット部分とE311-21の両サイドにのみ増設されてましたが、騒音測定用ってとこでしょうねー
以下、いつもより相当余計に画像貼りまくってますので、環境によっては問題発生するかも(^^;;;
あと連結器周りに束ねてあるケーブルの様子も(^^)
| 固定リンク
「E5系・H5系」カテゴリの記事
- 2023年2月24日の新幹線総合車両センター(2023.02.24)
- 12月21日夕方の新幹線総合車両センター(2022.12.21)
- H5系H2編成6両の函館への輸送(2022.12.21)
- 2022年11月12日午後の新幹線総合車両センター(2022.11.12)
- 2022年8月25日の新幹線総合車両センター(2022.08.26)
「E3系」カテゴリの記事
- 12月21日夕方の新幹線総合車両センター(2022.12.21)
- 2022年11月12日午後の新幹線総合車両センター(2022.11.12)
- 2022年8月25日の新幹線総合車両センター(2022.08.26)
- 2021年8月18日のS13編成(2021.08.19)
- E7系F40編成7~12号車が移動(2021.04.24)
コメント
がっちり貼られてますね。
「E3銀帯」なかなかいけるかも…。
投稿: きく | 2010.02.18 22:09
もし次回あれば・・・
勝手なリクエストですいませんが、センサー部分のアップお願いします。
投稿: jr7cwk | 2010.02.17 01:14
はじめ見たとき「うわっ
投稿: えんどう | 2010.02.16 22:31