2月23日の仙台港と新幹線総合車両センター
23日10時過ぎに仙台港へ。
自動車運搬船が接岸してて近くまで行けませんでしたが、E2系L71編成は昨日14時過ぎに更に2両陸揚げあって陸送されたのか4両のみ姿を確認出来ました。
その後、新幹線総合車両センターへも行ってみましたが、こちらではE2系L71編成の車両の姿は確認出来ず。
あと、着発線の方、昨日辺りからヨークベニマルに一番近いとこに
222と215だけの状態で置かれてるので、おそらく200系K編成のうちのどれかが入場してるんだとは思います。
弱冷さんの弱冷。『200系K44編成 仙台へ回送』を見てると、なんとなーく定期運用で仙台来てそのまま急遽?入場した編成の分、K44編成が回送されてきたって事なのかなと思っちゃったりはしたけど、実際はどーなのやら(^^;;;
| 固定リンク
「200系」カテゴリの記事
- 2019年12月20日の新幹線総合車両センター(2019.12.20)
- JR東日本企業広告『「変革の歴史」篇』(2017.02.25)
- JTB時刻表6月号(2015.05.25)
- 5月24日の新幹線総合車両センター(1)(2015.05.24)
- 2月12日の新幹線総合車両センター(2015.02.13)
「E2系」カテゴリの記事
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 5月8日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 2023年2月24日の新幹線総合車両センター(2023.02.24)
「E4系」カテゴリの記事
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 5月9日午後の新幹線総合車両センター(2022.05.09)
- E7系F40編成7~12号車が移動(2021.04.24)
- E7系F40・41編成で何か不具合発覚か?(2021.04.23)
- 2021年4月22日の新幹線総合車両センター(2021.04.22)
「新幹線総合車両センター」カテゴリの記事
- ここ最近のS13編成(2023.09.07)
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
コメント
>新幹線エキスパート さん
開業繰り上がりましたからねー(^^)
投稿: Noriyuki | 2010.03.01 00:25
JR東海・西日本がN700系を大量に保有しつつある中、E2系の再生産とはびっくりです。これら2編成もすぐに東北新幹線から去る運命にあるでしょうが・・・。
やはり八戸~新青森間開業までにE5系の量産が間に合わなかったのでしょうかね。
投稿: 新幹線エキスパート | 2010.02.23 17:08