« E6系量産先行車の大まかな仕様が発表 | トップページ | トレイン・オン・トレインが実用化の見通し付く? »

2010.02.02

2月2日16時頃の仙台駅

2日15時半過ぎに仙台駅へ。今日も仙台⇔盛岡間での試運転なら昨日のkangaさん、とびらさん、パキラさん、HEAT281さんのblogの発言から以前の仙台⇔盛岡間での試運転とほぼ同様のスジだろうと思って行ってみたんですが、やっぱその通りだったようで(^^)
MAXやまびこ218号の1~8号車(ちなみにP82編成でした)が13番線に入線後、続行するスジで12番線にE5系S11編成+E3系R21編成の試運転編成が入線してきました(^^)
10020214
とりあえず12番線で編成間の連結器周りだけ撮ってみましたが

10020215
10020216
10020217
先週繋げてあったケーブル類はまだ束ねた状態でありました。
で、MAXやまびこ218号の9~16号車が入線する前にと急いで13番線にも回って撮ってみましたが
10020218
こちら側から見てもケーブル類は繋げてある訳では無いようで、ひょっとして今夜も昨夜同様に?

一応入線時と出発時の動画

とりあえず16時前後の仙台駅は、
●13番線にMAXやまびこ218号1~8号車(P82編成)入線
●12番線にE5系S11編成+E3系R21編成入線
10020219
●13番線にMAXやまびこ218号9~16号車(編成未確認)入線
※この間、いつの間にやら11番線に試運転表示のP16編成が入線
10020220
10020221
●12番線からE5系S11編成+E3系R21編成が盛岡へ出発
●11番線からE4系P16編成が下り方面へ出発
●13番線からMAXやまびこ218号が出発
って順番だったと思いますが、P16編成はいつの間に入線してたんだろ(^^;;;;

|

« E6系量産先行車の大まかな仕様が発表 | トップページ | トレイン・オン・トレインが実用化の見通し付く? »

E5系・H5系」カテゴリの記事

E3系」カテゴリの記事

E4系」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2月2日16時頃の仙台駅:

« E6系量産先行車の大まかな仕様が発表 | トップページ | トレイン・オン・トレインが実用化の見通し付く? »