九州新幹線博多⇔新八代間各駅駅名が正式発表
鉄道コムの『九州新幹線の全線開業時期と駅名を発表』経由でJR九州の26日付ニュースリリース『九州新幹線博多~新八代間の開業時期及び駅名について』 によると、九州新幹線博多⇔新八代間の開業は以前からの話通りに2011年3月開業目標だそうで、同時に同区間の各駅駅名も正式に発表されてました。
博多⇔新八代間の各駅駅名は
博多 (福岡県福岡市)
|
新鳥栖 (佐賀県鳥栖市)
|
久留米 (福岡県久留米市)
|
筑後船小屋 (福岡県筑後市)
|
新大牟田 (福岡県大牟田市)
|
新玉名 (熊本県玉名市)
|
熊本 (熊本県熊本市)
|
新八代 (熊本県八代市)
となったそうで、一部駅区間が近すぎる云々も言われては居ますが、まぁその辺は今更廃止も出来ないだろうしねぇ(^^;;;
(今となっては善くも悪くも福岡市の都市圏が拡大する事を期待する以外に無いだろうし…)
| 固定リンク
「JR東海・JR西日本・JR九州」カテゴリの記事
- 2021年6月30日で新幹線車内公衆電話サービス終了(2021.03.18)
- JR東日本系新幹線の台車モニタリング装置(2020.07.11)
- イオンモール高岡内郵便局にW7系柄な風景印登場へ(2020.03.26)
- 東海道新幹線一部臨時列車が運休へ(2020.03.13)
- JR東海、小牧の研究施設にリニア走行試験装置新設(2020.03.13)
コメント