1月18日14時頃のE5系
18日12時半過ぎに仙台駅へ行くも試運転は無く、14時過ぎに新幹線総合車両センターへ行ってみたら着発線にE5系の姿が(^^;;;
ってことで今年最初の試運転は今日からではありませんでした(^^;;;
昨日は東京方から見るとE2系+E3系の16両編成と同様の停車位置に停まってるように見えましたが、今日はいつも通り八戸・新青森方からだけ見える位置だったものの
堤防上から撮れば柵が邪魔になるし、仙台北部道路高架下から撮ればボンネットの一部しか見えないしで(^^;;;
昨日はなんであんな停まり方してたんだろう&今年最初の試運転はいつからなのやら(^^;;;
| 固定リンク
「E5系・H5系」カテゴリの記事
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 5月9日午後の新幹線総合車両センター(2022.05.09)
- 3月16日23:36頃発生のM7.3の地震で223Bが脱線した件(2022.03.21)
- 東京→仙台間Z編成単独でのはやぶさ定期列車誕生へ(2021.09.27)
- E7系F40編成7~12号車が移動(2021.04.24)
「新幹線総合車両センター」カテゴリの記事
- E7系F37編成新幹線総合車両センター入り(2022.07.17)
- 2022年5月26日夜の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 5月9日午後の新幹線総合車両センター(2022.05.09)
- 3月16日23:36頃発生のM7.3の地震で223Bが脱線した件(2022.03.21)
コメント