2022.05.27
2022.05.09
2022.03.21
3月22日東北新幹線那須塩原⇔郡山間、一ノ関⇔盛岡間運転再開へ
21日付JR東日本リリース文『福島県沖で発生した地震による東北新幹線の被災概要と3 月 22 日以降の運転計画について(pdf)』で発表されましたが、3月16日に発生した地震の影響で運転見合わせていた東北新幹線不通区間の内、
那須塩原⇔郡山
一ノ関⇔盛岡
の両区間が22日から運転再開となることが発表されました。
これで不通区間は
郡山⇔仙台⇔一ノ関
に短縮されます。
2022.01.01
2021.09.27
東京→仙台間Z編成単独でのはやぶさ定期列車誕生へ
27日付JR東日本リリース文『東北・秋田新幹線の今後の運転計画について(pdf)』。
11月8日から東北新幹線一部列車での運休、編成変更が発表されましたが、注目は
●上り
はやぶさ6号 運休
こまち6号 フル規格区間単独運転に変更
●下り
はやぶさ15号 Z編成単独運転
と下りのみなものの東京→仙台間にZ編成単独でのはやぶさが定期運転される事になりました。
U編成1本の盛岡→東京→仙台って運用を休む分Z編成1本単独で運行する結果とは言え非常に珍しい事に。
Z編成の方は現状と運用変わらないとは言え悪目立ちと言うか。
2021.09.20
2021.09.01
2021.08.19
2021年8月18日のS13編成
2021年8月18日16時半頃に新幹線総合車両センターへ。
E956形S13編成中間車が新車組成庫脇に置かれてるのは先に見てたものの、塗装工場と組立工場の間にあるトラバーサにE956-1が載った状態が見えたので車置いて様子見てたら、組立工場に入るかと思えば塗装工場内へ。
どーゆー状況なのか判らんw
最近のコメント