ポケモン

2013年8月 7日 (水)

2013年の仙台七夕祭(ペンギン等)

さてマンシングウェア仙台店以外では
13080623
ペンギン薬局を毎年期待してるんですが、吹き流しの方はオーソドックスな物でペンギン分は無し(^^;;;

その他、キャラ関係で気づいた物では

続きを読む "2013年の仙台七夕祭(ペンギン等)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月10日 (水)

菓匠三全のポケモンいちごサンド

菓匠三全が宮城県山元町産のいちご使って作ったポケモンいちごサンド、この前から仙台駅1階で売ってるのは見てたけど、10日夕方に見たら
13041020
2階みどりの窓口跡も専用売店に(^^;;;;
パッケージにポッチャマが居ないのが残念ですが(^^;;;

余談:
2階びゅうプラザを覗いたら

続きを読む "菓匠三全のポケモンいちごサンド"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月30日 (月)

仙台地区のポケモンラッピング車にポッチャマ

7月から仙台地区で走ってるポケモンラッピングを実施したE721系0番台2編成の内、P-10編成を見ること出来ましたが、クハE720形海側中扉戸袋に
12073011
ポッチャマが居ました(^^)

E721系P-10編成のポケモンラッピング(山側): N0320WL
E721系P-10編成のポケモンラッピング(海側): N0320WL

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月 9日 (月)

JR東日本仙台支社がポケモンラリー&ラッピング車運行へ

JR東日本仙台支社がポケモンスタンプラリーの実施とポケモンラッピング車の運行を発表しました。

7月9日付JR東日本仙台支社プレスリリース『ポケモン探検ラリー2012夏in仙台を開催します!(pdf)』で各種発表されましたが、

続きを読む "JR東日本仙台支社がポケモンラリー&ラッピング車運行へ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月 5日 (木)

仙台駅春の駅弁まつりでポケモン弁当販売

4月5日付JR東日本仙台支社のプレスリリース『「駅弁の日」を記念して仙台駅「春の駅弁まつり」を開催いたします(pdf)』(webにupするのにこのファイル名ってどーよ?)によると、4月10日の駅弁の日を記念し、4月6日(金)から10日(火)までの11:00から18:00まで、仙台駅2階中央改札口前コンコースで"春の駅弁まつり"を開催するそーで、各地の駅弁業者の駅弁が販売されますが、今回もポケモン弁当(1000円)が発売されます。
残念ながらSuica弁当は発売されませんが(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月31日 (土)

てをつなごう だいさくせん

今日の河北新報朝刊に載ってた『三陸鉄道・北リアス線にキャラ大集合「てをつな号」運行開始』見て知ったんですが、

てをつなごう だいさくせん こどもたちに えがおを

ってプロジェクトの一環で三陸鉄道の車両2両に各キャラが手を繋いでるラッピングをして4月から運行するそうで、ピカチュウやピングー君も入ってました。
詳細は公式ページをご覧ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月 9日 (金)

JR東日本仙台支社がポケモンスタンプラリー春in仙台実施へ

JR東日本仙台支社の3月8日付プレスリリース『ポケモンスタンプラリーin仙台を開催します!(pdf)』によると、春休みに仙台地区でポケモンスタンプラリー春in仙台を実施するそーで。

◎期間・実施時間
●期間:3月23日(金)から4月8日(日)まで
●時間:10:00から17:00まで

◎専用パンフレット配布場所
●ポケモンセンタートウホク
●ポケモンセンタートウホク ピカチュウまつり会場 ※AER1階

◎スタンプ設置駅
●東北本線:岩沼、名取、南仙台、長町、仙台、東仙台、岩切、塩釜、松島、利府
●仙山線:仙台、北仙台、陸前落合、愛子
●仙石線:あおば通、仙台、宮城野原、陸前原ノ町、陸前高砂、多賀城、本塩釜、松島海岸

◎"仙台スタンプラリーパス"発売
●発売期間:3月22日(木)から4月8日(日)まで
●利用期間:3月23日(金)から4月8日(日)まで
●発売場所:フリーエリア内各駅の指定席券売機とみどりの窓口
●発売金額:大人1000円、子供500円

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月28日 (金)

ポケモンセンタートウホク12月4日オープン決定

ポケットモンスターオフィシャルサイトの『ポケモンセンタートウホクのオープンが12月4日(日)に決定! ポケモンセンター全店で、オープン記念グッズも登場!』によると、タイトルに全て書かれてますが仙台市青葉区のAER3階にこの冬オープンと告知されていたポケモンセンタートウホクのオープン日が12月4日(日)と発表されました。

ポケモンセンターは東京(東京駅八重洲口にあった頃)、名古屋、大阪(新・旧どっちも)にしか行った事無いので、狭いポケモンセンターってのがいま一つイメージ湧かなかったりしますが(^^;;;;
西友ザ・モール仙台長町店3階おもちゃ売場の一角のポケモングッズ売場よりは大きいんだろうし(^^)

あとポケットモンスターオフィシャルサイトからは『11月上旬から、「PEPSI NEX ポケモンベストウイッシュ」オンパックキャンペーンがスタート!』も出てましたが、個人的にサントリー製品不買中ですので買いません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月 4日 (日)

今年冬にポケモンセンタートウホクオープンへ

8月7日に仙台駅西口のAERの壁面を見たら
11080701

口から下が白いポケセンピカチュウが居て何かと思ったのだけど、ポケモンセンター

8月30日付『9月3日(土)、仙台アエルで「POKÉMON with YOUツアーファイナル」を開催! ビッグピカチュウいよいよ完成!
9月3日付『東北のこどもたちを笑顔に!東北地方初のオフィシャルショップ「ポケモンセンタートウホク」のオープン決定!

を順に見ると、色々と考えてあるイベントの一環だったのだなと(^^)

続きを読む "今年冬にポケモンセンタートウホクオープンへ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月 7日 (日)

2011年の仙台七夕まつり(1)

今年の仙台七夕まつり、昨日ちょっと個人的なトラブルが発生したので見に行けないかなと思ったんですが、なんとか目処付いた事もあり、7日午後に中央通り、一番町通りの七夕飾りを見に行ってきたので、こっちではペンギンネタを中心に一部キャラ物を…。

11080701
AERの壁面のポケセンピカチュウ、口から下が白いのは何か意味があるんだろうけどなんだろ…

続きを読む "2011年の仙台七夕まつり(1)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)