12月21日のマリンピア松島水族館(メガネカイマン分)
さて表に居るのも寒かったので中にも入ってみると、一瞬メガネカイマンの姿が1頭しか見当たらず、よーく見てみると
そーいや東日本大震災前にもこんな事あったっけなーと(^^)
2分ほど様子見てたけど、ぜーんぜん動かないので一回りしてから戻ってみると
終わったようでしたが(^^)
| 固定リンク
「マリンピア松島水族館」カテゴリの記事
- アオ夫妻の様子(29160820)(2016.08.21)
- 仙台うみの杜水族館の抱卵中なアオ夫妻の様子(20160817)(2016.08.18)
- 仙台うみの杜水族館のキングのアオ夫妻の抱卵交代の様子(2016.08.15)
- 仙台うみの杜水族館のジェンツー(2016.06.24)
- 仙台うみの杜水族館のキングのアオが抱卵中(2016.06.24)
コメント
>パキラ さん
ペンギンやアシカの担当の方とはよく話す事あるけど、ワニ担当の方は存じないのでいつになるか判りませんが、その辺どうなのかその内聞いてみます(^^)
投稿: Noriyuki | 2011年12月23日 (金) 09時33分
ふとE5系が縦に積まれてるの想像しちゃいましたw
卵産んだって話聞かないとこからするとあんまり上手くいってないんですかねー。
投稿: パキラ | 2011年12月22日 (木) 13時35分