« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »

2011年9月

2011年9月28日 (水)

マリンピア松島水族館脇の道路が高潮で冠水しやすくなったかも…

さて9月28日夕方近くのマリンピア松島水族館前
11092814
高潮で道路の一部が冠水して通行止めに

続きを読む "マリンピア松島水族館脇の道路が高潮で冠水しやすくなったかも…"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

マリンピア松島水族館のおみやげ品(20110928)

2階の売店は16時で閉店して見られませんでしたが、1階の売店覗いて新たに入ったと思われるペンギン関連のおみやげ品。
11092811
マカロニペンギンの頭らしきおもちゃ。棒の下にハンドル付いてて嘴を開け閉め出来る構造になってました。

続きを読む "マリンピア松島水族館のおみやげ品(20110928)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

9月28日のマリンピア松島水族館ペンギンランド(屋外)

ペンギンランド(屋外)の方と言えば、東日本大震災後に生れたケープ雛ですが
11092809
親子3人で表に出てきたなぁと見てたんだけど

続きを読む "9月28日のマリンピア松島水族館ペンギンランド(屋外)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

9月28日のマリンピア松島水族館ペンギンランド(屋内)

まずはペンギンランド(屋内)
11092805
最初特に変化無いかと思ったけど

続きを読む "9月28日のマリンピア松島水族館ペンギンランド(屋内)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

マリンピア松島水族館にペンギン足型スタンプ

細々と忙しくて、気がつけば7月19日以来行ってなかったマリンピア松島水族館へ。
ペンギンランド(屋外)の水槽のとこに
11092803
ペンギン足型スタンプが設置されてました。

続きを読む "マリンピア松島水族館にペンギン足型スタンプ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月27日 (火)

京セラドーム大阪に着ぐるみSuicaペンギン登場か?

交通新聞の『第82回都市対抗野球大会 組み合わせ決まる JR対決が実現』に、10月22日(土)から11月1日(火)まで京セラドーム大阪で行われる第82回都市対抗野球の内、JR東日本、JR東日本東北の1回戦目の日時が書かれてました。

10月24日(月)10:30予定 … JR東日本東北(仙台市) vs. 三菱重工横浜(横浜市)
10月24日(月)14:00予定 … JR東日本(東京都) vs. 富士重工業(太田市)

ってことで、おそらく10月24日には京セラドーム大阪のJR東日本側の応援席に着ぐるみSuicaペンギンさんが登場するのでは無かろうか?と(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

大宮駅に出店するTRAINIARTでSuicaペンギングッズ

JR TRAINIARTのトップページを見たら、10月8日(土)から10日(月・体育の日)までの10:00から19:00までecute大宮に同店が出店する際、Suicaペンギングッズも販売となってました。
日頃秋葉原の店で売ってるのとほぼ同じだとは思いますが(^^;;;;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

紀伊國屋書店がSuica利用可能に

9月27日付で出た関係各社連名のプレスリリース『2011年10月3日(月)より、交通系電子マネーのご利用可能な紀伊國屋書店が、全国に広がります ~ 地区毎に 「Kitaca」「Suica」「TOICA」「ICOCA」「SUGOCA」のご利用が可能に~ [ JR東日本(pdf) / JR北海道 / JR東海 / JR西日本 / JR九州 / 紀伊國屋書店 / 日経プレスリリース ] 』によると、10月3日(月)から全国の紀伊國屋書店全63店舗中50店舗でSuicaをはじめとしたJR系の電子マネーが利用可能になるそーで、とりあえずSuicaなら全国で使えます(^^)

JR東日本のプレスリリースでは特に何も触れられて無いのでどーなるか判りませんが、JR東日本エリアの店舗で毎度のよーにSuicaペンギングッズ貰えるキャンペーンやってくれる事を期待しつつ(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年のミスド福袋&福箱はスヌーピーに

ミスドの店頭で『ミスドインフォマガジン 2011 10』があったんで貰ってきたら、"年末~年始スタート予定 ミスド福袋&福箱"としてスヌーピーグッズって予告が載ってました…

今度のでピングーの復活を期待してたんだけど(^^;;;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月16日 (金)

Suicaペンギン柄のブックカバーって事?

ブックエキスプレスのニュース一覧に「ブックエキスプレス24店舗では、9/22(木)より、文庫や新書などの購入時にお付けしておりますブックカバーを、『Suicaブックカバー』 に期間限定で変更いたします(Suicaブックカバーは無くなり次第終了いたします)。」とタイトルだけで要点判る内容がupされてましたが、"Suicaブックカバー"なるものは"Suicaペンギンのブックカバー"って意味で良いのだろうか?と(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

9月23日に田沢湖線の駅でSuicaペンギンスティックメモ配布

9月23日から東北新幹線が通常ダイヤに復帰するのを記念し、同日に東北新幹線、特急つばさ・こまち停車駅で利用客に各種グッズを配布するイベントが行われるそうなんですが、田沢湖線の3駅ではSuicaペンギンスティックメモが配布されるそーです。
あとJR東日本八王子支社が行うスタンプラリーの景品の一部がSuicaペンギングッズとなってます。

こっちにまとめて書いたので興味ある方はこちらご覧ください(^^)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月 9日 (金)

9月30日、BOOK OFF直営全店でSuica電子マネー利用可能に

8日付の各社連名プレスリリース『BOOKOFFグループ直営店全店(約430店舗)で交通系電子マネーが利用可能になります~リユース業界初!「Kitaca」「Suica」「TOICA」「ICOCA」「SUGOCA」を導入~ [ JR東日本(pdf) / JR北海道 / JR東海 / JR西日本 /JR九州 / ブックオフ ]』によると、4月からBOOK OFFの直営店全店にSuica等のJRグループの交通系電子マネー導入作業が9月30日までに終わるそーで。

とりあえず9月30日までに導入予定店舗一覧見る限り、自分が普段利用する店舗が一通り入ってるのが何よりとゆーか(^^)
Suicaペンギングッズなキャンペーンやらないかなぁ(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月 7日 (水)

E231系500番台車内でスマートフォン向け情報サービス試行へ

9月6日のJR東日本社長の定例会見で発表され、同日付プレスリリース『山手線車内にてスマートフォン向け情報提供サービスを試行します~個々のお客さまへの情報提供サービスについて研究開発を進めています~(pdf)』もでてましたが、10月4日(火)から11月2日(水)までE231系500番台1編成の車内でスマートフォン向けの情報提供サービスを試行するそーで…

提供情報にさかざきSuicaペンギンネタは期待していーのかどーかが非常に気になるなと(^^)

(20110909 追記)
9日に配信されてきた交通新聞のメールマガジン見たら、試行期間中に提供されるサービスが書かれてましたが、

続きを読む "E231系500番台車内でスマートフォン向け情報サービス試行へ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月 4日 (日)

今年冬にポケモンセンタートウホクオープンへ

8月7日に仙台駅西口のAERの壁面を見たら
11080701

口から下が白いポケセンピカチュウが居て何かと思ったのだけど、ポケモンセンター

8月30日付『9月3日(土)、仙台アエルで「POKÉMON with YOUツアーファイナル」を開催! ビッグピカチュウいよいよ完成!
9月3日付『東北のこどもたちを笑顔に!東北地方初のオフィシャルショップ「ポケモンセンタートウホク」のオープン決定!

を順に見ると、色々と考えてあるイベントの一環だったのだなと(^^)

続きを読む "今年冬にポケモンセンタートウホクオープンへ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月 1日 (木)

ダイエー仙台店のぺもの

先日ダイエー仙台店へ行った時に見つけたものをupし忘れてたのでまとめて(^^)

続きを読む "ダイエー仙台店のぺもの"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »