« 細かいペンギンネタをまとめて | トップページ | 2011年の仙台七夕まつり(2)マンシングウェアショップ仙台店 »

2011年8月 7日 (日)

2011年の仙台七夕まつり(1)

今年の仙台七夕まつり、昨日ちょっと個人的なトラブルが発生したので見に行けないかなと思ったんですが、なんとか目処付いた事もあり、7日午後に中央通り、一番町通りの七夕飾りを見に行ってきたので、こっちではペンギンネタを中心に一部キャラ物を…。

11080701
AERの壁面のポケセンピカチュウ、口から下が白いのは何か意味があるんだろうけどなんだろ…

11080702
ダイエー仙台店前に居た記念撮影要員らしきネコ?の着ぐるみさん。この暑さで内臓さんは大変だろーなーと…
11080703
なんとなく気になった一番左側にはやなせたかしキャラらしきも描かれてた吹き流し。
11080704
一番町の旧 丸善跡の駐車場前辺りの河北新報が何かやってた辺りで着ぐるみむすび丸氏との撮影会も。
11080705
11080706
11080707
11080708
金港堂書店本店前の某有名作品な吹き流し。(spmer対策で作品名、キャラ名等は控えます(^^))
角川書店で出してる扱いにはなってましたが、建前上はS○S団で出してるってとこ?(^^)
両脇と真ん中が団長で、ピンクのが未来人、紫色のが文芸部員な宇宙人ってとこだったようですが、こーゆー絵を吹き流しにするとかなり判りにくいっつーか(^^)
11080709
むすび丸な吹き流し。
11080710
11080711
たぶんペンギンなキャラの何かと思われる仙台市燕沢児童館の飾り。
11080712
11080713
毎度おなじみペンギン薬局の店頭にぬいぐるみが増えてました(^^)

|

« 細かいペンギンネタをまとめて | トップページ | 2011年の仙台七夕まつり(2)マンシングウェアショップ仙台店 »

goods」カテゴリの記事

キャラ」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

街角ペンギン」カテゴリの記事

ポケモン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2011年の仙台七夕まつり(1):

« 細かいペンギンネタをまとめて | トップページ | 2011年の仙台七夕まつり(2)マンシングウェアショップ仙台店 »