« 8月24日さらにSuicaペンギングッズ発売 | トップページ | グリコの南極ダブルソーダ »

2010年8月20日 (金)

なぜ仕切ってあるのだろうと思ったけれど…

マリンピア松島水族館マリンピア日記飼育体験隊!』に載ってるペンギンランド(屋内)での餌付け体験中の画像を見て、なーんで仕切ってあるのだろうと思ったけれど…

やっぱ飼育員さんがメシ持って入っていくと集団で殺到してくるジェンツー(※1)やら膝付いてメシやってるととーぜんのよーに膝の上に載ってくるイワトビ(※2)とか、自分達のメシの時間が遅くなると嘴でつついて最速始める時もあるキングコンビとかに小学生が怖がらないよーにって事なのかなと(^^;;;

※1
集団でプールから出てくる時に勢い余ってイワトビぶっ飛ばした事もあったし(^^)

※2
イワトビってあまり人に懐かないって聞いたよーな気がするんだけど、マリンピア松島水族館のイワトビ達はなんであんなに人に懐くよーになったんだろう(^^)
先日、上田先生からメルボルン郊外に居る野生のコガタがほぼ同レベルに人に懐いてると伺ってはいたけれど、イワトビやコガタといった体は小さいけど凶悪フェイスな種類って、意外と人に慣れるととことん慣れるって事なんだろーかと(^^;;;

|

« 8月24日さらにSuicaペンギングッズ発売 | トップページ | グリコの南極ダブルソーダ »

マリンピア松島水族館」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なぜ仕切ってあるのだろうと思ったけれど…:

« 8月24日さらにSuicaペンギングッズ発売 | トップページ | グリコの南極ダブルソーダ »