ペンギンスピーカー
月曜日から今日まで関西方面へ所用で出掛けてたんですが、最終日の今日は時間あったのでとーぜん日本橋でんでんタウンへ(^^)
で、変なスピーカーが何種類も置かれてたオーバルマルチメディアさんの店内見たら
10年前にオウルテックが売ってたのとは全然違う感じのペンギンスピーカーが1280円でありました。
店頭でデモってるのはオスらしきものでしたが、それは展示用で、買える状態のものはリボンを頭に付けたいかにもメスっぽいのが2羽だけで、伺ったら現品限りとの事だったんでとりあえずメス1羽だけ買ってきたんですが、再入荷はあるのか無いのか(^^)
同店のwebショップには在庫あるとか無い以前に載ってないし(^^)
パッケージには英語で書かれてましたが
●スピーカー自体の直径は4cmで4Ω2W
●出力 2W
●80Hz~18kHz
●リチウムイオンバッテリーの出力は3.6V
●バッテリーの入力は4.2V
と、充電して使う事も出来る事は判るんですが、開封してみたところ、
●尻尾のとこに電源端子、電源スイッチ、音声入力端子が。
●USB端子から給電する仕様の5Vで付属ケーブルもいかにものソレ
●ステレオミニ端子のケーブルは付属してるものの、出力は背中に1つしかないので明らかにモノラル(^^)
●左フリッパーに使用中を示すLED埋め込み
っつー代物で、音質はまー期待するだけ無駄ってとこでしたが(^^)
で、ググってみるとフィリピンのページばかり出てくるのだけど
Portable Cool QQ Mini Speaker For MP3,Ipod Philippines - 2388878
に、オス、メスとも画像が載ってたので、興味ある方はそちらご覧ください(^^)
まー余程ぺ物は収集しないと気が済まないって方や、しょーもない小型スピーカーのコレクションしてる方以外は買わない方が無難って気はします(^^)
(20100701-1 画像追加)
(20100701-2 追記)
左フリッパーに付いてるLEDですが
●給電中は赤色に点灯
●バッテリーによる稼働時は緑色に点灯
するようです。おそらくバッテリーの残りが少なくなるとオレンジ色か赤色に光る仕様だとは思うのですが(^^;;;
使う予定も無いし、マリンピア松島水族館での野生ペンギンの為のチャリティオークションにとっとと出してしまうかも(^^)
| 固定リンク
「goods」カテゴリの記事
- 6月27日の仙台うみの杜水族館(6)フードコート、売店(2015.06.28)
- 8月6日のマリンピア松島水族館(売店)(2014.08.06)
- CanDoの氷砂糖(2014.06.01)
- ぬいぐるみコロコロクッション(2014.06.01)
- ペンギンウォーターサーバがUFOキャッチャーの景品に(^^)(2014.06.01)
コメント