ペンギンコレクション更新
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ふとアクセスカウンタを見たら30000でしたが、30000目のアクセスはYahoo!のロボットでした(^^)
偶然とは言え思わず笑ってしまうものが(^^;;;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
再来年2007年3月からSuicaと現在のパスネットのICカード版PASMOが相互利用開始するというプレスリリース文が21日付でJR東日本(PDF形式)、東京モノレール。りんかい線、パスネット・バス連絡協議会、(株)パスモの各社連名で出ました。
また、このプレスリリース文によると、同時に
が出るとのこと。
また来年2006年に、事前に登録している残高を下回ると自動的に残高チャージするSuicaが出るそうです。
ということで、おそらく2007年3月の相互利用開始記念さかざきSuicaペンギンカードは期待していいのではないかと(^^)
あとSuicaの子供用カードがどうなるのか。ひょっとして子供用カードのキャラは『ペンギンのおかいもの』に出てきたスイッピ君の弟のちびすけ君だったりするのだろーかとゆー点が気になりますが、どーなることやら(^^)
それと仙台ローカルな話として、仙台空港アクセス鉄道は運営会社の名前がこのプレスリリースに出てるってことで開業時からSuica利用可能ってことが決定済っぽいなーと(^^)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
交通新聞のメールマガジンによると、12月24日14時~21時の間限定?で、東京駅丸ノ内南口・北口、東京国際フォーラム前特設ブースの3カ所で、東京ミレナリオSuicaカードを1万5千枚限定発売するそうです。
価格は2000円(デポジット料500円、度数1500円)。
東京駅丸ノ内駅本屋と今年の東京ミレナリオの作品が印刷されているとだけ書いてあるので、さかざきSuicaペンギンが書いてあるかどうかは不明です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
JR東日本のページにお知らせ(PDF形式)があり、2006年1月7日(土)の22:00から終電まで(要は翌日始発までってことじゃ?(^^))、Suicaシステムのメンテナンス(VIeW Suica定期券やモバイルSuica関連の対応のためのメンテ?)のため、
などが出来ないそうです。
その他の乗車券・定期券・グリーン券・電子マネーとしては使用可能だそうです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
東日本キヨスクのページに12月26日に開店する駅構内以外にはじめて出来るNEWDAYSのプレスリリースがあったんですが、載っている店舗イメージ図を見ると、看板の右下にさかざきSuicaペンギンと"Suicaが使えます"の表示が(^^)
日経プレスリリースに載っているイラストの方が大きくて見やすい(PDF形式)です(^^)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
13日付のJR東日本(PDF形式)とイオン(HTML形式)のプレスリリース文によると、再来年2007年1月からJR東日本エリア内のイオングループ各店舗でSuica電子マネーが利用できるようになり、同時にイオンSuicaカードが出るそーです。
個人的にはイオングループ各店舗の中にミニストップが入るのかどうか気になるとこですが(^^;;;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
何度も東日本キヨスクのページ見ていたのに今頃になって気づきましたが(^^;;;;
12月1日から16日まで、東京駅地下銀の鈴商店街で第3回銀の鈴祭りをやっていて、Suica電子マネーを使うと、
が当たるとゆー、ペンギンな人には1等が一番ハズレとゆーキャンペーンやってるそーです(^^;;;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
7日付のJR東日本のプレスリリース文によると、Suica電子マネーが利用可能になるお店がまた増えるそうです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
11月22日にも載せたNEWDAYS仙台西口店の起きあがりこぼしが若干変化していたので(^^)
ちなみにこのお店、店内に店員さん手書きと思われるすごくよく描けてるSuicaペンギンの絵もあります(^^)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
JR東日本のモバイルSuicaのページが今日から公開されました。
F&Qなページもありますが、ICOCAのエリアでも利用出来るので一安心(^^;;;
あと、モバイルSuicaなら乗車してからグリーン券購入しても、事前購入料金で済むのだなぁとゆーことに気づいた(^^)
しかし当初発表より対象機種が減った理由は、ひょっとして端末の処理速度辺りが問題だったのかな(^^;;;;
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント