Suica絡みの本
気がつけば『電子マネー戦争Suica一人勝ちの秘密―魔法のカードの開発秘話と成功の軌跡』なんて本が出てて、Amazonで見れば表紙にさかざきペンギン書いてあるんですが…本の中にゃどんだけ出てくるのやら(^^;;;;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
気がつけば『電子マネー戦争Suica一人勝ちの秘密―魔法のカードの開発秘話と成功の軌跡』なんて本が出てて、Amazonで見れば表紙にさかざきペンギン書いてあるんですが…本の中にゃどんだけ出てくるのやら(^^;;;;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
JR上野駅のいろんなとこでSuicaが利用可能になったこと記念したキャンペーンの記事一覧
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こちら(はてな館)は、今後さかざきペンギンネタとピングーネタ中心に使うことにしました。
(追記 20050223)
22日の段階でこう書きましたが再変更し、こちらをさかざき(Suica)ペンギンネタ専用にします(^^;;;;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
JR東日本、NTT DoCoMo、SONYの3社名でのプレスリリース文(PDF形式)によると、FeliCa対応の携帯電話を使用してのモバイルSuicaを2006年1月からはじめるとのことです。
詳細は同プレスリリース文や関連記事をご覧ください。
気になるのは、さかざきペンギンな記念Suicaの発売の有無で、どーなることやら(^^)
記念Suicaもいいけど、モバイルSuicaなiアプリにさかざきペンギンなイラスト表示するよーにしておいてくれると嬉しいなぁ(^^;;;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
まだJR東日本仙台支社のページに告知が出ていませんし、「河北新報」のページにも載ってないのですが、今朝の「河北新報」朝刊(20面、とうほく欄)によると、楽天ゴールデンイーグルス発足記念?Suicaが発売され、さかざきペンギンの顔もちょっとだけ入ります。
発売開始は3月27日09:00からで、価格は2000円(内デポジット分500円)、発売枚数は2万枚。発売場所は仙台地区の一部の駅のみどりの窓口となっています。
仙台駅2階在来線みどりの窓口以外では、
でのみの発売です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ペンギンアンテナと、ここペンギンアンテナブログ(はてな館)のカウンターを公開する設定に変更しました。
特にキリ番とか拘っていませんので、その手のご報告は不要です(^^;;;;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
i-MODE等へ対応したページもアンテナ対象として加えることにしました。
が、はてなアンテナの携帯版経由で見ると、より一層簡略化されて表示される様なので、あれこれ試してみているところです。ご利用はもう少々お待ちください(^^;;;;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント