カレンダー壁紙
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
JR東日本のsuicaが発行開始以来1000万枚突破したってプレスリリース(PDF形式 http://www.jreast.co.jp/press/2004_2/20041009.pdf)が…
どーせなら記念にペンギンな記念suica発行するとかなんとかやって欲しかったなぁ(^^;;;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
10月23日放送の「ズームインサタデー」でアドベンチャーワールドのエンペラーペンギンの雛をレポートしていたYTVの村上順子さんの別のページにも画像がありました(^^)
http://www.ytv.co.jp/announce/junko/index.html
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛媛県のとべ動物園で11月27日にペンギンの引越しを行うとのお知らせが出ていました。(http://www.tobezoo.com/news/event/200411/ping_hikkoshi.htm)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
新潟県中越地域で発生した大地震で被災された方、大変でしょうけどがんばってください…
(発生してまもなくだとこれくらいしか言い様無い…)
被災地周辺のペンギン関連のページで更新済のところは
NASPAニューオータニ(http://www.naspa.co.jp/index.html)
だけの模様で、他のところの被災状況は不明です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
23日の日本テレビ系「ズームインサタデー」、"アニマールニッポン"のコーナーでアドベンチャーワールドのエンペラーペンギンの雛取り上げていたようです(http://www.ntv.co.jp/z-sat/animal/index.html)
レポートしたYTVの村上順子アナの日記ページにも画像が(http://www.ntv.co.jp/z-sat/junko/index.html)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
宮城県柴田町で開催されているしばた菊の祭典(http://www.town.shibata.miyagi.jp/sakuseikiku/html.htm)、毎日新聞の記事(http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/miyagi/news/20041023ddlk04100161000c.html)によると、ペンギン菊人形もあるらしいので、行けたら行ってみる予定です(^^;;;;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
22日付で更新されていた岡山県の池田動物園のページ(http://www.urban.ne.jp/home/ikedazoo/)、今年生れたマゼランペンギンの雛の飼育日誌の連載?がはじまりました。
しかし一緒に書いてあるクロミミマーモセット2頭盗難の件、許せませんな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
など発生していますが、幸い直接ペンギンが影響受けた情報はありません。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
青森県の浅虫水族館の11月のイベント情報(http://www.asamushi-aqua.com/2004.11event.htm)見ると、ペンギン教室や年賀状用のペンギンとの写真の撮影会などのお知らせが載ってます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
16日のダイヤ改正と同時に運用開始するグリーン車Suicaシステムの説明ページが登場しました。
帽子かぶったさかざきさんのペンギンのイラスト入りです。
またこのグリーン車Suicaシステム運用開始記念Suicaが16日発売になります。
9月30日に発売駅書きました(http://d.hatena.ne.jp/Noriyuki/20040930#p1)が、通常の記念Suicaと発売する駅が違い、埼玉、栃木、群馬の3県では、宇都宮、高崎線の結構な数の駅で発売になるものの、都内は一部の主要駅のみ。千葉県は松戸駅のみ。宮城県、神奈川県では発売はありませんのでご注意ください。
まぁ宮城県は元々このシステムは無関係だからともかく、このシステムの導入線区がある神奈川県でも未発売ってのが意外とゆーかなんてぇか…
余談:新銀行東京とJR東日本が提携して、同行のキャッシュカードとVIeW Suicaが一緒になったカードが発表になりましたが、ペンギン度0なので詳細は省略…
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
YETISPORTS(http://www.yetisports.org/)が気がついてたらリニューアルしてました(^^;;;
なんか変な3コマ?マンガページ(http://www.yetisports.org/y/comix/comix.html)まであるし。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
WinXPへのアップグレード作業がトラブルに次ぐトラブルで終わらないので、当面更新頻度が大幅に落ちると思います(^^;;;;
あと山梨県の極一部の方、6・7日と朝9時台に同IPから大量のアクセスあるんですが、何かありましたでしょうか?
このブログの通常では考えられない量のアクセスが2日連続同時間にあったんで非常に驚いているんですが…
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
4日更新の登別マリンパークスのページ(http://www.nixe.co.jp/main.htm)見ると、7月に誕生したキングペンギンの雛が、4日にパレードの練習に初参加したとのこと(^^)
画像見る限り、毛は雛のまんまだけど、全体的には成鳥よりちょっと小さいだけって感じになってるようで(^^)
ふと気付けば、このブログ開設して半年経ってたか、早いなー(^^;;;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
10月3日の「KOBE観光ウイーク“神戸観光の日”」は、須磨海浜水族園や神戸市立王子動物園が無料で開放されるそうです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
1日配信分の交通新聞ニュースによると、JR東日本仙台支社が10月9日から11月30日まで、Suicaの利用拡大キャンペーンを展開するそうです。
仙台支社エリアのみどりの窓口でSuica IOカードかSuica定期券の新規購入か、通常の定期券からSuica定期券に切り換えるのが参加条件とのことですが、ただ景品が1000円分のびゅう商品券を100人にということで…
なぜさかざきさんのペンギングッツにしないのか!と…
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
登別マリンパークニクス(http://www.nixe.co.jp/main.htm)の今月の話題を見ると、キングペンギンの卵の画像が(^^)
同園で飼育してる動物の中で一番大きい卵がキングペンギンの卵だそうで(^^)
あと1羽の雛と2羽の成鳥が写った画像も載ってます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
仙台市八木山動物公園の10月のイベント情報(http://www.city.sendai.jp/kensetsu/yagiyama/event/event0410.html)によると、10月16日(土)13:00から行われるガイドツアー、爬虫類とペンギンとのことです。
詳細は同ページご覧下さい。
また翌17日は、開園記念イベントが行われ、小中学生は入園無料とのことです。
こちらの詳細はこちら(http://www.city.sendai.jp/kensetsu/yagiyama/event/2004kaienkinen.html)をご覧下さい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント