仙台空港のSIM自販機
仙台空港ターミナルビルに久々に入ったのでターミナルビル国際線側1階にあるSIM自販機も見てきました(^^)
SONYロゴ入った自販機っつーのも電池以来?(^^)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
仙台空港ターミナルビルに久々に入ったのでターミナルビル国際線側1階にあるSIM自販機も見てきました(^^)
SONYロゴ入った自販機っつーのも電池以来?(^^)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
仙台市宮城野区榴岡5丁目の政岡公園の向いにある定食屋さんの前に設置されたこの自販機
なんかみょーな物が入ってるなと思ったら
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ザ・ビッグエクスプレス仙台駅東店の店頭に設置してある
この自販機2台、左のふつーの価格のラインナップな方はwaon使えるけど、PB品のトップバリューだけ入ってる右の方は50円と安い事もあってwaon使えないとゆー(^^)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
東日本大震災前から久々に行ったつもりでいたけど、調べてみたら2011年6月に行ってた山形県天童市のそば自販機へ(^^)
自販機置いてある建物の雰囲気には変化無く。
中に入ると
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
仙台駅2階コンコースでやってる"こらんしょ福島 魅力満載フェア"を覗いたら、在来線中央改札口と向いあうような位置に出店してたかめまんの
かりあげくんってのが名前もあって気になったので買ってみたのだけど、表面は普通のまんじゅうの食感なのに、餡子の手前ぐらいの部分がカリカリに揚げてあって、独特の食感で面白いなと。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
帷子ノ辻駅を降りて、すっかり共産教のポスター掲示板になってる廃自販機があったんで、VIVOの自販機っぽいなぁとよくよく見たら
ホントにVIVOの自販機で(^^)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
20日に信号待ちの際に確認しただけですが、青葉区上杉に設置されてた自販機は姿消すし、公式ページも無くなってたsenaのクレープ屋さんの自販機、仙台市地下鉄台原駅近くのセブンイレブン仙台台原駅前店の前
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント