浦霞の"しぼりたて"
毎年1月になると発売される"しぼりたて浦霞"、今年も1月に発売され、うちの父親なんかなじみの酒屋に注文出して箱で買ったりしてるのだけど(^^)
製造元の佐浦のページ見てたら、更に2月11日に"しぼりたて純米生酒 浦霞"の発売予告があって…、どー違うんだろうと(^^;;;;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
毎年1月になると発売される"しぼりたて浦霞"、今年も1月に発売され、うちの父親なんかなじみの酒屋に注文出して箱で買ったりしてるのだけど(^^)
製造元の佐浦のページ見てたら、更に2月11日に"しぼりたて純米生酒 浦霞"の発売予告があって…、どー違うんだろうと(^^;;;;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
CSのフジテレビ739『岸朝子選「東京の五つ星の手土産」』を何気に見てたら東京都墨田区太平にある蝶谷本店の「太平焼」が紹介されてて…
通常のどら焼きとは違う独特な皮が非常に旨そうだなぁと(^^;;;
“蝶谷本店 太平焼”でググってみたら
けんの食欲物欲見聞録『蝶谷本店の栗蒸し羊かん』
しか出て来なかったのが意外な感じだったけど。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
12日深夜放送のTBSラジオ『JUNK 伊集院光深夜の馬鹿力』で名前の出てた“とふろのもっちりとうふ”。
以前の“ごま豆乳鍋つゆストレート”のよーに盛り上がるのかなぁと思いつつ、“とふろ”って何と思ってググったら、土風炉って出て(^^)
同店のグランドメニューページに画像付きで載ってる“名物もっちり豆冨”の事だったんだなーと判ったけど、画像見る限り確かに旨そうだなぁと(^^)
で、首都圏だけの店舗展開なのかなと思ったら、自転車で数分で行ける近所にもあって驚いた(^^;;;
その内食べに行ってみようかなと(^^)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今朝の新聞に入ってきた某小売りもやってる業務用食材のお店のチラシを見ていたら、"ハバネロホットソース"などとゆーインパクトある商品が(^^)
1Lの業務用ドレッシングボトルに入ってて、これラベル剥がしてこの手のボトルそのまま置いてる学食とかに置いておけば、面白い光景が楽しめたりしそうだなーって感じの商品なんですが、なーんか違和感感じてよくよく見てみたら、"ハバロネホットソース ●(1L)1本 698円"と思いっきり間違えて書いてあった(^^)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント