小ネタまとめて
6月18・19日と名古屋方面出掛けてきた時に気づいた小ネタまとめて
その1.
仙台空港2階の国内線搭乗待合室の公衆電話コーナーを見たら
ISDN公衆電話が1台だけで、スペースの半分程がdocomoの宣伝ブースに(^^)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
6月18・19日と名古屋方面出掛けてきた時に気づいた小ネタまとめて
その1.
仙台空港2階の国内線搭乗待合室の公衆電話コーナーを見たら
ISDN公衆電話が1台だけで、スペースの半分程がdocomoの宣伝ブースに(^^)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
小ネタまとめて
その1.
仙台駅1階の地酒とWINEのお店 ケヤキに
むすび丸のイラスト入りカップに入ったカップ酒が。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今月入って仙台圏の家電量販店やPC販売店に動きあったので。
○ベイシア電器仙台南店閉店
3月21日夜にちょっと欲しいと思った物が同店のPB品にあったなと行って、入店しようとしたらなんか雰囲気違う感じでなんだろうと思いながら入って行ったら
23日で閉店との告知が。
買おうと思ってた物も安く買えたので良かったけれど、跡は何になるのやら…
○アライブ仙台北店開店
ニトリ仙台松森店に行った際、ふと見たら
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
12月30日にイオン名取店3階の家電コーナー覗いたら、TMY BDVP-C2106が3980円であって…
すぐ上にあった別のTMYのDVDプレーヤーと同じ値段で、BDプレーヤーがそんな値段で売ってるとは思わず、最初どう違うのだろうと思ったけど、よくよく見ればBDのマーク付いてるし、イオンカード&WAONで5%OFFって事もあり、思わず購入(^^)
ま、値段が値段だし、故障したらそれまでと割り切って
蓋を開けてみましたが
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
7月27日に本塩釜駅に隣接とゆーか塩釜港駅跡にあるイオンタウン塩釜2階のJoshinアウトレット塩釜店へ行ったら
こんな看板が出てましたが、今日、うちに葉書届いたので。
同店、8月3日(土)から16日(金)まで閉店セールを行い、18日(日)で閉店とのこと。
27日の段階で商品に関しては既に閉店セール入ってるような雰囲気でしたが、思ったより早い撤退だなと…
(追記)
閉店セール最終日と閉店日間違えて記載してたので訂正しました。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
先日、仙台市内のHARD OFFへ行った際、ふと見たいかにも昔のSHARPのポータブルワープロが
みょーに状態がいいなぁと見たら
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年も仙台市内は2日から初売り始まりましたが…
私の場合、早朝から行列並んだりということは一切無く(^^)
9時半過ぎにうちでてヨドバシへ。ざっと見て3階のPCパーツコーナーでSONYの4GBのUSBメモリ USM4GP Bが500円だったのでなんとなく購入(^^)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
Hits FMのトップページに『高山防災ラジオ誤作動の原因報告とお願い』として
--- 引用開始 ---
平成24年9月20日午後9時32分頃、高山防災ラジオが何らかの影響により、自動起動し音楽が放送されました。
--- (中略) ---
放送した音源の中にラジオの自動起動で使用する波長と似た信号が含まれていたことが原因でした。
--- 引用終了 ---
とあったけど、同局の番組表を見ると、その時間帯は『中日新聞ニュース』になってるので余計に謎ですが(^^;;
前の番組が『クラシック探偵局』になってるので、クラシックの何かなんですかねー
しかし防災ラジオって調べてみると、
◆HitsFM◆高山防災ラジオのご案内
リズム時計工業株式会社 | 安心・安全・防災ラジオ
緊急告知FMラジオ「こくっち」
コミュニティFMと防災ラジオの概要 | 東御市
色々方式あるようで。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント