カテゴリー「バス」の記事

2015-05-24

5月24日の仙台臨海鉄道仙台港駅

5月24日午後に再度仙台臨海鉄道仙台港駅へ。
15052401
24日朝の段階での脱線個所の歪んだ軌道の様子をtwitter上にupされてる方もいらっしゃいましたが、私が着いた段階で歪み修正終わり、バラスト突き固めている時だったようで、特に脱線が原因と思われる軌道の歪み等は見当たらず。

続きを読む "5月24日の仙台臨海鉄道仙台港駅"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015-04-25

4月22日の仙石東北ライン渡り線

4月22日午後に松島海岸駅の上にある松島町営無料駐車場

から仙石東北ラインの渡り線とでも言えばいいのか、単に松島駅構内の渡り線と言えばいいのか迷う代物が見えるかなと見てみたところ

続きを読む "4月22日の仙石東北ライン渡り線"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014-06-09

はたらく車 仙台駅東口2014 展示車両(バス)

はたらく車 仙台駅東口2014の展示車両、バスもありましたが
14060811
普段じっくり見る機会も無い機動隊の車両が(^^)

続きを読む "はたらく車 仙台駅東口2014 展示車両(バス)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014-06-01

はたらく車 仙台駅東口2014

5月14日夜にPCNET仙台駅前店へ行こうとしたら、同店前の街灯のとこに
14053136
こんな看板あったので、その時に調べたら松栄不動産のページにポスターの画像があるだけだったけど(^^)

その後、詳細決まったよーで、5月31日にうちに配達されてきた河北新報朝刊にチラシ入ってて、それのpdfが協賛して車両も展示するトスネットのページにあったので(^^)

「はたらく車 仙台駅東口!2014」に協賛・ICC低騒音電源車出展 - 【株式会社トスネット】

仙台市交通局はるーぷる仙台の車両の展示だけ書かれてるけど、まー地下鉄東西線関連の展示もするんだろうし(^^)
NTT東日本が東日本大震災の際、一部交換局で使ってた気がする移動電源車とWi-Fiカー(P車)、東北放送がTV中継車を展示するともあります。

協賛企業名を見てると、日本信号東北支店(※)、JRバス東北仙台支店、東北総合サービスなんかの名前もあるので、ちょっと期待してしまったり(^^)

写真撮影は基本的に全てOKとあるので、まーそれなりに隠す物は隠してるんだろーし(^^)

※近くの新寺5丁目にあるから、それで協賛してくれただけって気がしなくもない(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014-05-25

JR東日本仙台支社の広告付き仙台市営バス

5月22日にちょいと用事あった際、天気が不安定だったので久々にバス使ったのだけど、待ってる間に見てたら、仙台市営バスのJR東日本仙台支社が広告出稿してる車両、ちょうど3種類が目の前に居たので(^^)

続きを読む "JR東日本仙台支社の広告付き仙台市営バス"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014-02-05

仙台市が地下鉄東西線開業後のバス路線再編概要を発表

2月5日付で仙台市が『地下鉄東西線開業にあわせたバス路線再編について』を発表しましたが、ざっと見た限りで個人的に気になったのは

●仙台市バスの多賀城駅乗り入れ
荒井駅に出来るバスターミナルから産業道路通って(仮称)仙台水族館を通って多賀城駅発着する系統新設だそーですが、発表では経由しないことになってる夢メッセみやぎとフェリーターミナル経由して欲しいなぁと。
もっともこの路線開設にあたって宮城交通と協議するとなってるものの、そんなルートにしたらただでさえ嫌がりそうなのが余計に嫌がるだろなと(^^;;;;

続きを読む "仙台市が地下鉄東西線開業後のバス路線再編概要を発表"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013-06-27

新常磐交通のバス

仙台市宮城野区の宮城野通りで信号待ちしてた新常磐交通のバス見たら
13062501
デカデカとプロ野球オールスターゲームの内、1試合をいわき市で開催するののPRになってて。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013-06-09

JRバス東北仙台支社になぜか中国JRバスの車両が…

6月9日17時頃、JRバス東北仙台支社の前の交差点で信号待ってて、ふと見たら
13060831
なぜか中国JRバスの車両が…

続きを読む "JRバス東北仙台支社になぜか中国JRバスの車両が…"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013-06-07

岩手急行バスの車両

6月6日に仙台CAT-Vの前の交差点で見かけた右折待ちしてた岩手急行バスの車両
13060608
ホント注意して見てないと東日本急行の車両と間違うとゆーか

続きを読む "岩手急行バスの車両"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013-05-17

気仙沼線・大船渡線BRTに専用ICカード導入へ

5月15日付でJR東日本仙台支社、盛岡支社連名で出たプレスリリース『BRTへのICカードの導入について[ 仙台支社(pdf) / 盛岡支社(pdf) ]』。

気仙沼線、大船渡線のBRT区間にのみ専用ICカードシステムのodecaを立ち上げるそうで…

同区間でSuica(や相互利用出来る交通系ICカード)が使えるようになる訳でも無く、同カードでSuica区間を利用出来る訳でも無く、単にワンマンカーでの乗降時間短縮を狙って急遽投入決めたって感が…

その割にリスのキャラは結構出来がいい感じだし、なんなのかねぇ(^^;;;;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧