仙台空港
HondaJetが出てくるまで&飛行中姿見えない時の暇つぶしに周囲見てたけど、仙台空港内の車両置き場を見ると
いかにも元 神奈川中央交通の車両の一部帯を塗り替えたようなランプバスの奥に何かと話題になった元 大阪市交通局のバスの姿も(^^)
しばらくしたら手前側にもう1台も来たけど、まだそのまま使ってたのだなと(^^)
しかしまー仙台空港発着の航空機
他の空港で見かけると小さく見える機体がHondaJetと比べるとデカく見えること(^^;;;
あとターミナルビルのSIM自販機以外では
こんなパネル展示もあったり
むすび丸の実物大?記念撮影パネルもあったけど、これ置くなら三陸道春日PAに置いてある人形をこっちに置いた方がいいような。
大友克洋氏原画・監修の陶板レリーフもよーやく見られたけどデカいねぇ(^^)
それと仙台空港駅構内
5月2日にレイアウト復活イベントだそうで。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 仙台市交通局南北線3000系1本目仙台港へ陸揚げ(2023.09.11)
- 2021年3月8日の仙台埠頭駅(2021.03.08)
- 小海線に導入される新無線式列車制御システム(2020.03.13)
- 2020年1月30日の仙台港駅(2020.01.30)
- 2020年1月10日の仙台車両センター(2020.01.10)
「航空」カテゴリの記事
- 仙台空港(2015.04.25)
- 仙台市消防局の消防ヘリ(2015.04.25)
- Honda Jet(2015.04.25)
- 陸上自衛隊のOH-6Dが田んぼに不時着(2015.04.06)
- 仙台空港敷地内不発弾発見で閉鎖(20121030)(2012.10.30)
コメント