4月22日の仙石線不通区間
4月22日午後に仙石線不通区間見てきましたが、試運転列車は
陸前小野駅構内に停車してた205系M17編成の下り試運転列車を見た位で(^^)
ま、高城町駅から見ていったんですが、
高城町駅石巻方のローソン前から線路見てみましたが、試運転始まって仮設してた車止め等も当然撤去され。
まぁ高城町駅本屋前から線路沿いに行こうとして、路上に車止めあったのすっかり忘れててバックで戻るって事もやらかしてますが(^^;;;
手樽駅、構内踏切にロープ張られ立ち入れないようになってましたが…
車で態々こっち側回らんでも県道っから砂利道通ればすぐじゃねぇかって事にここまで行ってから思い出すと言う(^^)
あと他の駅は先日、試運転開始前に回ってそのままだったので省略するものの、新しく保線車両等停めとく場所出来たここ
で、仙台、松島方面へ走行してる車両にレーダー波当てる事は無いものの一部車両へのサイン会実施してたので、通る際は念の為注意してた方がいいんだろうなと思いつつ…
で、まぁ陸前小野駅で下り試運転列車に追いつく形になったけれど、どーゆースジで試運転やってるのやら(^^)
それにしても2両の停止位置目標が新しかったけど、今回新設?
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 仙台市交通局南北線3000系1本目仙台港へ陸揚げ(2023.09.11)
- 2021年3月8日の仙台埠頭駅(2021.03.08)
- 小海線に導入される新無線式列車制御システム(2020.03.13)
- 2020年1月30日の仙台港駅(2020.01.30)
- 2020年1月10日の仙台車両センター(2020.01.10)
コメント