« 2月12日のC60 1 | トップページ | 仙台駅2階立ちそば処 杜が復活 »

2015-02-14

仙台駅在来線ホームに残る表記類

2011年3月11日の東日本大震災本震からまもなく4年になりますが、仙台駅6番線ホームを見ると

15020610
15020611
足下の一部に結果として同日で廃止になったも同然の気仙沼線直通な快速南三陸1、3号の乗車位置表示が消え掛けながら残ってたり
15020612
651系11両編成での運転時用の停止位置表示がまだ残ってたりします。
どれも今後の各種工事で消えるんでしょうし…。

さて、その仙台駅在来線ホームをまたぐ形になる駅施設増築工事ですが、6日に見た段階で跨線橋と東西自由通路の間
15020613
15020614
15020615
15020616
塞ぐ形になる部分の梁の設置も随分進んできたようですが、これらの工事のために
15020617
15020618
7、8番線ホームの東京方が工事車両通すために飛び地のよーな部分が発生してるけど、工事完成後はどのよーに塞ぐのか興味深いなと(^^)
15020619
15020620
15020621
15020622
あと5、6番線ホームと7、8番線ホームの荷物用エレベータの塔?が撤去されたけど、1番線ホームと2~4番線ホームのはまだ残ってて、今後どーするのかなってのも気になるとこだったり。

|

« 2月12日のC60 1 | トップページ | 仙台駅2階立ちそば処 杜が復活 »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仙台駅在来線ホームに残る表記類:

« 2月12日のC60 1 | トップページ | 仙台駅2階立ちそば処 杜が復活 »