磐越西線に719系改造カフェ列車フルーティア登場へ
11月27日付のJR東日本仙台支社プレスリリース『福島県にオリジナルスイーツとくつろぎの時間が楽しめる新しい列車がデビューします~走るカフェ「フルーティア」~(pdf)』によると、2015年春の福島デスティネーションキャンペーンに合わせ、4月下旬から磐越西線に719系2両1編成を改造したカフェ車両"フルーティア"を登場させるそうで。
○運転区間:磐越西線 郡山⇔会津若松間
○予定運転日:4月下旬以降の土日休日(予定)
○車両:719系2両1編成
シングルアームパンタの編成が対象?
●カフェカウンター車
ドア片面3個所の内、2つを埋める?、少なくとも中の扉を埋めるのは確定的。
車内の大部分がカウンターに。
●座席車両 定員36名
デッキとの間に仕切りを設置するっぽい感が。
座席は全て外してソファタイプの座席とテーブルになるっぽい。
いつから改造始まるのかは不明ですが、郡山総合車両センターで改造するのは間違いないでしょうし(^^)
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 仙台市交通局南北線3000系1本目仙台港へ陸揚げ(2023.09.11)
- 2021年3月8日の仙台埠頭駅(2021.03.08)
- 小海線に導入される新無線式列車制御システム(2020.03.13)
- 2020年1月30日の仙台港駅(2020.01.30)
- 2020年1月10日の仙台車両センター(2020.01.10)
コメント