仙台駅在来線跨線橋新通路
8月23日から仙台駅在来線跨線橋東京方に簡易な構造の新通路が利用開始となりました。
24日夜に行ったついでに見てきましたが、2階在来線中央改札口脇の改装工事始まる前はサン・エトワールがあった位置から入る形になってて、現段階で2~8番線ホーム東京方へ降りるだけの構造ですが、将来的には東西自由通路側に出来る改札口から一番近いホームへ降りる階段って事にはなるのかなと。
上を見りゃ配管等の準備してあったりといった感じでしたが。
現在の跨線橋の2~8番線ホームへ降りる各階段の内、東京方のが8月30日から閉鎖となってるので、それ以降は新通路との間の工事が始まるってとこだとは思いますが、どんな感じになるのやら。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 仙台市交通局南北線3000系1本目仙台港へ陸揚げ(2023.09.11)
- 2021年3月8日の仙台埠頭駅(2021.03.08)
- 小海線に導入される新無線式列車制御システム(2020.03.13)
- 2020年1月30日の仙台港駅(2020.01.30)
- 2020年1月10日の仙台車両センター(2020.01.10)
コメント