« トレインビューが良すぎるホテルも(^^;;; | トップページ | 登山 »

2014-06-20

小ネタまとめて

6月18・19日と名古屋方面出掛けてきた時に気づいた小ネタまとめて

その1.
仙台空港2階の国内線搭乗待合室の公衆電話コーナーを見たら
14061802
ISDN公衆電話が1台だけで、スペースの半分程がdocomoの宣伝ブースに(^^)

14061803
どっちも触ってみたけど、Xperia Z2 Tablet SO-05Fの方はなぜか機内モードになってて(^^)
SIM入ってなく、無線LANで試せる設定にはしてあったようですが。

その2.
14061804
TOHK-Netの広告あったけど、完全に一般ユーザにゃ関係ないし(^^;;;

その3.
14061806
名古屋港水族館北館の自販機コーナーに無料Wi-Fi設置されてたけどコンセントは無し。

その4.
14061834
リニア・鉄道館に展示中のタブレット機器類、電話機が古典的なようで受話器が電電公社の機種で言えば600型以降の物だなと。
もしかして中身は600型か601型辺りに交換済?

その5.
14061901
14061902
大須のGOODWILL前の一本足の信号機、LED化されて数年なるけど、一本足の信号機が多数ある仙台市内にはまだこのタイプの設置は無く…どーなるのやら(^^)

その6.
14061915
今まで気づかなかったけど、名古屋市の雨水用のマンホール、あめんぼう柄なのか。

|

« トレインビューが良すぎるホテルも(^^;;; | トップページ | 登山 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

通信」カテゴリの記事

電気製品全般」カテゴリの記事

路上観察」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小ネタまとめて:

« トレインビューが良すぎるホテルも(^^;;; | トップページ | 登山 »