仙台駅跨線橋への階段増設?
6月5日13時半過ぎに仙台駅へ行ってみたものの特に新幹線絡みで目立つ動きも無く(^^)
ま、曇り空で撮りやすいなと在来線ホーム周辺の改良工事の様子見てきたんですが、7・8番線ホームの乗車位置6番の辺りに
このような階段が出現してました。
上の方まであるものの、その先が何も無い状態でしたが(^^)
長年塞がれてた方の地下通路への階段は半分柱で塞がる状態でしたが、狭い幅で復活するのか埋められるのか(^^;;;
5・6番線ホームの方は
元々ホーム幅も広いので、地下への階段も幅が半分なっても十分な幅ありそうでしたが
上への階段はこれから取り付けのようで、それらしき穴があるだけ(^^)
2~4番線ホームは作業真っ最中だったので撮ってませんが、上への階段もまだなく、地下への階段とこはさほど幅無いし、ここ見る分には埋められるんだろうなーって気にはなりますが…
1番線ホームは
乗車位置6番の辺りだと、まだ荷物輸送やってた頃のエレベータシャフトが残ってますが、他のホームと位置違うからどーなるのやら。
その1番線ホームから2~4番線ホーム見ると
こんな感じだったりはしますが、まだこの状態だと今後どうなるのか見当も付きませんな(^^)
あと仙石線地上ホーム時代の連絡通路っつーか旧宮城電鉄が作った地下トンネルへの階段、1番線ホームにだけ再利用されて残ってますが
そこそこ幅広かった事もあってか有効に再利用されてるよーで(^^)
余談:
なぜむすび丸が(^^)
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 仙台市交通局南北線3000系1本目仙台港へ陸揚げ(2023.09.11)
- 2021年3月8日の仙台埠頭駅(2021.03.08)
- 小海線に導入される新無線式列車制御システム(2020.03.13)
- 2020年1月30日の仙台港駅(2020.01.30)
- 2020年1月10日の仙台車両センター(2020.01.10)
コメント