かりあげくん
仙台駅2階コンコースでやってる"こらんしょ福島 魅力満載フェア"を覗いたら、在来線中央改札口と向いあうような位置に出店してたかめまんの
かりあげくんってのが名前もあって気になったので買ってみたのだけど、表面は普通のまんじゅうの食感なのに、餡子の手前ぐらいの部分がカリカリに揚げてあって、独特の食感で面白いなと。
しかしまぁ改札出ると目の前にこうも餡子物強調したPOPがあると、年配の主婦層がたいてい覗いてくってあたりいい場所なんだなぁと(^^)
そらそーと仙台駅構内の
ジュース等の自販機、徐々に消費税8%化後の料金に切り替わってるけど
値段に変化無いのも若干あるなと。
| 固定リンク
「自販機」カテゴリの記事
- 仙台空港のSIM自販機(2015.04.25)
- 自販機の"準備中"表示(2015.03.04)
- 菓子も買える飲料自販機(2014.07.16)
- 電子マネーは使えない安い自販機(^^)(2014.04.09)
- 山形県天童市のそば自販機(20140409)(2014.04.09)
「ジャンクフード」カテゴリの記事
- 長町駅高架下商業施設がtekute ながまちとして12月17日開業へ(2015.10.22)
- 自販機の"準備中"表示(2015.03.04)
- 仙台駅1階萩のとり肉チャーシューそば+肉じゃがコロッケ(2015.03.04)
- 仙台駅2階立ちそば処 杜が復活(2015.02.20)
- 2月20日仙台駅2階立ちそば処杜が復活(2015.02.14)
コメント