とりあえず大回り乗車案upしてみました(^^)
4月1日から仙台圏でも出来るよーになるいわゆる大回り乗車、とりあえず仙台から小牛田、新庄、山形、福島と回って戻ってくるコースで
のパターンでupしてみました。ま、リゾートみのりを使うのを除けば基本的に同じではあるけど(^^)
仙石線利用すると140円×2で組める上に距離も伸びるけど、松島海岸⇔陸前小野・矢本間で津波被災による代行バスが入るので、トラブル防止で外してあります。
運賃の方、1区間だけ乗る分にはSuica等で乗れば5円節約出来るけど、大回り中に車内改札等あった場合に説明しづらいので紙の乗車券での運賃のみ掲載しました。
その内、逆回りもupしようかと(^^)
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 仙台市交通局南北線3000系1本目仙台港へ陸揚げ(2023.09.11)
- 2021年3月8日の仙台埠頭駅(2021.03.08)
- 小海線に導入される新無線式列車制御システム(2020.03.13)
- 2020年1月30日の仙台港駅(2020.01.30)
- 2020年1月10日の仙台車両センター(2020.01.10)
「仙台圏大回り乗車」カテゴリの記事
- とりあえず大回り乗車案upしてみました(^^)(2014.03.14)
- 東仙台発小牛田、新庄、山形、福島経由仙台着大回り乗車 3(2014.03.14)
- 東仙台発小牛田、新庄、山形、福島経由仙台着大回り乗車2(2014.03.14)
- 東仙台発小牛田、新庄、山形、福島経由仙台着大回り乗車 1(2014.03.14)
- 仙台発小牛田、新庄、山形、福島経由長町着大回り乗車 4(2014.03.14)
コメント