津波被災地の謎のカラスの群れ
2月2日午後に仙台市宮城野区岡田の101系廃車体が先日まであったとこを一応覗きに行った際、仙台市交通局岡田車庫?の先の除塩作業終えた?って感じの田んぼや周囲の電線に
大量のカラスが居て、田んぼの中に居たのは地面突ついてたのだけど、除塩に使った物質か何かでも突ついてたんだろうかと…
中にはまだ小さいのやら、別の種類らしきまで居ましたが。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- (私案)松島海岸夜行バスターミナル案(2015.05.29)
- ASAS C300(2015.05.08)
- 2月12日の仙台市宮城野区蒲生の日和山(2015.02.13)
- 三陸道春日PA(上り)の等身大むすび丸人形(2015.01.01)
- 茂庭のアニメテーマパーク計画が中止。別の場所で事業継続?(2014.11.15)
コメント
3枚目の鳥、塗り分けはムナジロガラスって種類(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A0%E3%83%8A%E3%82%B8%E3%83%AD%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9)に近いですね。
マダガスカル原産だし飼育用に出回ってもいないみたいだから違うとは思いますが…
投稿: パキラ | 2014-02-04 18:34