日本酒尽くしのJR東日本新潟支社の新ジョイフルトレイン
2月26日付のJR東日本新潟支社プレスリリース『水と大地の贈り物「越乃Shu*Kura」のご紹介(pdf)』で、春の臨時列車のプレスリリースに出てきてたもの詳細判らなかったJR東日本新潟支社の5月2日運用開始なキハ40・48形改造したらしき新ジョイフルトレインの詳細が出ましたが、日本酒好き専用車感が(^^;;;;
○1号車
キハ48形
びゅう商品専用車両
定員:34名
運転台後ろに8名分ソファー席を設置したフリースペース
展望ペアシート
くつろぎペアシート
らくらくボックスシート
地酒のふるまい(無料試飲)スペース
トイレ、洗面所あり
○2号車
キハ48形
定員外
イベントスペース
サービスカウンター(売店)
利き酒(有料)、5種類の銘柄の利き酒可能
○3号車
キハ40形
定員:36名
運転台後ろに8名分ソファー席を設置したフリースペース
シートピッチの広いリクライニングシート(小牛田の"みのり"と同じ?)
地酒のふるまい(無料試飲)スペース
トイレ?、洗面所?
6月一杯は運用決まってるようだけど、7月以降はどう使うのやら(^^)
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 仙台市交通局南北線3000系1本目仙台港へ陸揚げ(2023.09.11)
- 2021年3月8日の仙台埠頭駅(2021.03.08)
- 小海線に導入される新無線式列車制御システム(2020.03.13)
- 2020年1月30日の仙台港駅(2020.01.30)
- 2020年1月10日の仙台車両センター(2020.01.10)
コメント