« 12月16日夜の仙台総合鉄道部 | トップページ | 仙台市宮城野区岡田のモハ100-1014廃車体が姿消しました »

2013-12-24

仙台市地下鉄東西線駅名正式決定

12月24日付仙台市のプレスリリース『地下鉄東西線の正式な駅名が決まりました』によると、仙台市地下鉄東西線各駅の駅名が正式に決まったそうで。

各駅名は、

八木山動物公園
青葉山[東北大学青葉山キャンパス前]
川内[東北大学川内キャンパス前]
国際センター[仙台城跡入口]
大町西公園
青葉通一番町
仙台
宮城野通
連坊[仙台一高前]
薬師堂
卸町
六丁の目
荒井

※[]内は副駅名

起点の八木山側の駅名が"八木山動物公園"と無駄に長い駅名になりましたが、これこそ"副駅名"でよかろうって感じしかしないと言うか

--- プレスリリース文より引用開始 ---
市民意見募集で多数寄せられた「八木山動物公園」は、駅名としてはやや長いという意見もあるが、仮称駅名に地名の「八木山」をつけることによって、駅の所在地をより特定しやすくなることから、市内外から多くの観光客を誘致する上でも有効であることも考慮し、「八木山動物公園」とする。
-- 引用終了 ---

その理由なら、なおさら短く判り易く付けるべきじゃねぇの?としか…

|

« 12月16日夜の仙台総合鉄道部 | トップページ | 仙台市宮城野区岡田のモハ100-1014廃車体が姿消しました »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

ずいぶんとお久しぶりです。記事に関係なくてスイマセンが、本日昼頃にモハ100-1014を見に行ったのですが…姿が見あたりませんでした…。土砂を運んでたダンプの運転手に聞いたら、あっちと海側の資材置き場を指さされ、そちらに公道で近づいてみたら…スクラップの山の天辺に、101系の残骸のようなものが…

投稿: けよつ~ | 2013-12-28 21:39

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仙台市地下鉄東西線駅名正式決定:

« 12月16日夜の仙台総合鉄道部 | トップページ | 仙台市宮城野区岡田のモハ100-1014廃車体が姿消しました »