仙台市宮城野区岡田のモハ100-1014廃車体が姿消しました
12月28日にけよつ~さんからコメントで情報頂いて、28日夕方に確認しに行ったのですが、仙台市宮城野区岡田の津波被災地の資材置き場?
に置かれていたモハ100-1014廃車体が姿を消しました。
正月休みを前に日曜日でも復興作業中の所もあったので私は確認はしてきませんでしたが、けよつ~さんによると同廃車体と同様に津波で被災して解体された物が置かれてる場所に残骸らしきがあったとの事ですので、私が最後に姿を確認した11月中旬以降に解体されたものと思われます。
東日本大震災本震後の津波で県道脇まで流され、その場で解体されるのだろうと思えば資材置き場?に運ばれ2年以上残っていただけでもよしとすべき物だったんでしょうが、無くなる時はあっけないもので…
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 仙台市交通局南北線3000系1本目仙台港へ陸揚げ(2023.09.11)
- 2021年3月8日の仙台埠頭駅(2021.03.08)
- 小海線に導入される新無線式列車制御システム(2020.03.13)
- 2020年1月30日の仙台港駅(2020.01.30)
- 2020年1月10日の仙台車両センター(2020.01.10)
コメント