« 青春18きっぷ(冬季用・春季用)の詳細が発表(201311) | トップページ | 宝万頭本舗のネコまん »

2013-11-29

祝・2014年4月1日仙台近郊区間設定へ!

11月29日付JR東日本プレスリリース『Suicaの一部サービスをご利用いただける駅が増えます(pdf)』によると、4月1日からSuica利用可能駅を増やす事もあり

●東京近郊区間が若干広がる
●新潟近郊区間が若干広がる
●仙台近郊区間新設

の大回り乗車する方にはプレゼントとしか思えない記載が(^^)

とりあえず現行ダイヤで仙台近郊区間の大回りを140円で乗車可能な仙台⇔榴ヶ岡間で組んで見ましたが(^^)

●仙台→榴ヶ岡間大回り乗車案
仙台 1104
↓ 東北本線3582M快速仙台シティラビット2号
福島 1216
同 1255
↓奥羽本線441M普通
米沢 1342
同 1350
↓奥羽本線443M普通
山形 1434
同 1445
↓奥羽本線1439M普通
新庄 1603
同 1610
↓陸羽東線730D普通
鳴子温泉 1710
同 1718
↓陸羽東線1742D普通
小牛田 1819
同 1851
↓石巻線1645D普通
石巻 1930
同 1943D
↓仙石線7928D普通
矢本 1957
同 2005
↓仙石線代行バス134便
松島海岸 2047
同 2128
↓仙石線2136S
榴ヶ岡 2204

●榴ヶ岡→仙台間大回り乗車案
榴ヶ岡 1052
↓仙石線1041S普通
本塩釜 1119
同 1125
↓仙石線3131S快速
松島海岸 1134
同 1142
↓仙石線代行バス113便
矢本 1224
同 1233
↓仙石線7237D
石巻 1247
同 1251
↓石巻線1634D普通
小牛田 1327
同 1338
↓陸羽東線1735D普通
小牛田温泉 1455
同 1500
↓陸羽東線731D普通
新庄 1603
同 1617
↓奥羽本線1444M普通
山形 1728
同 1733
↓奥羽本線444M普通
米沢 1818
同 1846
↓奥羽本線446M普通
福島 1931
同 1933
↓東北本線589M
仙台 2054

って感じで、思ったより遅く出て早く帰れそうだなと(^^)

|

« 青春18きっぷ(冬季用・春季用)の詳細が発表(201311) | トップページ | 宝万頭本舗のネコまん »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 祝・2014年4月1日仙台近郊区間設定へ!:

« 青春18きっぷ(冬季用・春季用)の詳細が発表(201311) | トップページ | 宝万頭本舗のネコまん »